698: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 21:50:24.83 ID:RWVLOahU0
ライズもワールド同様キャラメイクはありますか?後、ワールド同様のボリュームや操作性は期待できますかね?ハードが違うので気になってます。Switchをディスってるわけじゃありません。一応両ハード持ってるので
参照元:2ch.sc
704: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 21:53:39.94 ID:3XLQcnD/0
>>698
キャラクリある
モンスター数がワールドよりも現時点で多い
操作性はコントローラーへの慣れが大きい
キャラクリある
モンスター数がワールドよりも現時点で多い
操作性はコントローラーへの慣れが大きい
706: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 21:54:40.93 ID:HpK4OBbsp
>>698
PVので判明してるだけでもワールドよりモンスター数多いからボリュームは期待しとけ
PVので判明してるだけでもワールドよりモンスター数多いからボリュームは期待しとけ
712: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 22:05:06.64 ID:62a/DTUl0
>>706
ワールドやってないんだけどそんな少ないの?
pvで判明してるつっても10数体だよね
ワールドやってないんだけどそんな少ないの?
pvで判明してるつっても10数体だよね
726: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 22:13:41.06 ID:TKr2Ys270
>>712
映像に出てきてる分だけで29種いる
そこからPV5で4種ほど、噂の古龍が2種、超大型1種はいるとして、少なくとも36種は出るやろな
アプデで追加されきったMHWよりも多い
映像に出てきてる分だけで29種いる
そこからPV5で4種ほど、噂の古龍が2種、超大型1種はいるとして、少なくとも36種は出るやろな
アプデで追加されきったMHWよりも多い
736: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 22:18:02.02 ID:62a/DTUl0
>>726
マジか、4つだけの動画にそんなに居るのね
ちゃんと見てるつもりだったけどまさかそんないたとは
マジか、4つだけの動画にそんなに居るのね
ちゃんと見てるつもりだったけどまさかそんないたとは
751: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 22:28:19.46 ID:CSIIiFF00
>>698
操作性はどうだろう…
まあSwitchはハード側の設定でキーコンできるから個人の好みに合わせりゃ問題ないか?
操作性はどうだろう…
まあSwitchはハード側の設定でキーコンできるから個人の好みに合わせりゃ問題ないか?
コメント
コメント一覧 (20)
RISEも新エンジンじゃなかったか
トライの時と同じ
普通でいいよ普通で
ゲーム性は低下してないでしょ
あの程度で低下ならライズは何?w
入力遅延はよ直してよ
なんでそこでライズ下げが出てくるの?
ゲハだからシュバって来ただけだろほっとけ
真理だわ
>>4をでワールドの事言ってるからだろ?
別にライズがちゃんとしてるなら俺も文句言わねえよ
過剰反応してシュバってるの草。この記事ワールドについての記事なんだからワールドの事言うのは当たり前じゃん。
ライズについても言及されてんだからライズのこと言うのも当たり前じゃん
それを米13時点で言ってるならともかく米13では謎にワールドについて言ってたから云々なんて言ってる時点で後付け理由にしかなってないんだよなあ
それとも記事すら読まずにコメントしちゃったのかなw
本当にただのゲハだったなw
条件反射で他作貶めるとか下痢便君と同レベルじゃん
折角Wで作り直したレウスやレイアをもっかい一から作り直したってこと???
は?Wで出たモンスは全部そのまま使いまわしなんだがアホか?
あぁswitch用にグラ落とすために手加えたってことか?
まあどの道1から作ったWと比較ならん作業量だよねそれ
流石にそれはない。新しく作ったのは新モンスターと復活モンスターだけでしょ
その辺しっかりして欲しいとこだけど、正直あまり期待はしていない
コメントする