584: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:13:19.66 ID:Y0kBCOUCa
ダブルクロスやってないから
バルファルクが古龍なの知らなかった
バルファルクが古龍なの知らなかった
参照元:2ch.sc
587: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:14:36.43 ID:62a/DTUl0
>>584
ダブルクロスでも結構落とし穴仕掛けるやつは続出した
ダブルクロスでも結構落とし穴仕掛けるやつは続出した
595: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:17:47.83 ID:fIU8kbfU0
>>587
それそもそもゲーム内で説明ある?
それそもそもゲーム内で説明ある?
600: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:21:07.54 ID:62a/DTUl0
>>595
古龍に罠は効かないって説明?
あんま覚えてないけどなかった気がする
古龍に罠は効かないって説明?
あんま覚えてないけどなかった気がする
586: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:14:25.64 ID:AcAXlghr0
バルファルクに罠仕掛ける奴多かったぞ
588: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:15:51.07 ID:/lNZgjW50
なんかアイツ古龍っぽくねぇもんな
なんでやろ
なんでやろ
590: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:16:25.42 ID:/lNZgjW50
やっぱ最新鋭のジェット噴射搭載型やからかもしれん
593: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:17:35.56 ID:jW3t1NAkd
生態はまんまハヤブサの古龍さん
596: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:17:48.47 ID:nTpAu+VP0
バルファルクは能力行使するタイプじゃないからじゃね?
ジェットだってほぼ直接攻撃用だし
ジェットだってほぼ直接攻撃用だし
597: 名無しのハンターさん 2021/02/21(日) 20:18:45.69 ID:XO2dqwzu0
実際バルファルクって他の古龍みたいに天気変えたりもしないし、やってることといえば海でルドロス狩ってるぐらいだからな
コメント
コメント一覧 (15)
キリン「お、そうだな」
こいつは鳥っぽいというか無機質な目をしてるから
なんか古龍感弱いよね
オオナズチの悪口はそこまでだ
なんかこう、逸脱してるって意味では古龍ではあった
ドラゴンイコールウェポンを彷彿とさせる意味では、人工由来の古龍なのかもしれん
そして、俺の周りでは「ゴッ○イーターに帰れ」などと言われながらそこそこ愛されていた
マガマガもそんな気がするけど
生態はむしろ古龍の中では現実的
コメントする