179: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 11:03:16.64 ID:1B8Fn0Nsa
WとIBはそもそもモンスターの挙動が全体的にクソだったからそれ引き継いでたらRizeも十分クソゲー化足り得るんだよな
ミツネ見てる感じWよりは昔のモンハンっぽいけど
ミツネ見てる感じWよりは昔のモンハンっぽいけど
参照元:2ch.sc
187: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 11:10:30.65 ID:DDhvaAkdd
>>179
レイアがワールドに時よりマシになってるしあんまり心配してないわ
あとやっぱワールドはマップがゴミばっかだったなって実感するしそこの差もあるな
レイアがワールドに時よりマシになってるしあんまり心配してないわ
あとやっぱワールドはマップがゴミばっかだったなって実感するしそこの差もあるな
199: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 11:17:27.64 ID:jhRjROrc0
>>187
ワールドの下位レイアとなにが違うんだ?
正直違いがわからない
ワールドの下位レイアとなにが違うんだ?
正直違いがわからない
202: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 11:18:28.84 ID:I7fhMdv3a
>>199
突進の頻度が減ってサマソと火球が増えた…気がする
突進の頻度が減ってサマソと火球が増えた…気がする
243: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 11:36:08.21 ID:QDMHOHlc0
>>199
レイアは尻尾振り一つとっても結構違うよ
ワールドレイアは首で反動付けて尻尾振るんだけど
その予備動作から尻尾振るまでが短く尻尾を回転するスピードは遅い
ライズレイアは首を曲げて尻尾をゆらっと揺らして振る
身体全体で予備動作アピするから分かり易い上に尻尾振るまでが長い
ただ尻尾を振るとワールドレイアよりもかなり速い振り
ライズはこんな感じでワールドよりも隙や予備動作を強調しつつ
繰り出される攻撃はワールドよりも強いって調整にしたっぽい
レイアは尻尾振り一つとっても結構違うよ
ワールドレイアは首で反動付けて尻尾振るんだけど
その予備動作から尻尾振るまでが短く尻尾を回転するスピードは遅い
ライズレイアは首を曲げて尻尾をゆらっと揺らして振る
身体全体で予備動作アピするから分かり易い上に尻尾振るまでが長い
ただ尻尾を振るとワールドレイアよりもかなり速い振り
ライズはこんな感じでワールドよりも隙や予備動作を強調しつつ
繰り出される攻撃はワールドよりも強いって調整にしたっぽい
366: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 12:29:04.36 ID:mU8VKG9Zd
>>243
見比べても同じに見えるな
首曲げて尻尾揺らす動きはワールドでもやってるし
見比べても同じに見えるな
首曲げて尻尾揺らす動きはワールドでもやってるし
227: 名無しのハンターさん 2021/01/17(日) 11:31:46.33 ID:TTGKZNAZa
>>187
レウスが古代樹と龍結晶の二択だから尚更マップの重要性がわかる
あとクロスの矛砕ザザミも旧砂漠と孤島のローテーションで片方が酷かったな
レウスが古代樹と龍結晶の二択だから尚更マップの重要性がわかる
あとクロスの矛砕ザザミも旧砂漠と孤島のローテーションで片方が酷かったな
コメント
コメント一覧 (24)
隙も明確に多いし動きも早くないからハンターが追いつけてる
これこそがモンハンのあるべき姿だよ
どっち共やってないゴミクズエアプゲハカスにゲームを評価する権限は無いよ^^
短文暴言キッズきっしょ
下痢便激おこ草
めっちゃ効いてて草
と続編DLCが出るまで思ってました。
馬鹿だろお前。ワールドも無印時代は普通だっただろ
アイスボーンも慣れたら速くても分かる動きしてるっての
それな。
つーか初見に理不尽感じるのは昔からやろ。
ダブルクロスまでのレイアが良かった
兜割入んねえんだよ大人しく頭突き出せや
サマソ着地に合わせれば入るんだが
赤ゲージ持て余したくないから着地まで待てないっす
4で動かないギルクエモンス相手に素材集めて楽しんでそう
キャンプにテオいるクエとかありましたねえ!
今でも首振り出してから攻撃が出るまで遅く感じるくらいなのに
あれより出が遅かったらかったるくてやっとれんわ
希少種ですら地上尻尾回転分かりやすいよな。結局下手ハンだらけなんだろ
たしかにアイボーの中には挙動早いのもいるけど少なくとも飛竜系の尻尾みたいなトロ技に反応できんようでは
もうモンハンやめたほうがいいとしか思えん
コメントする