448: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:58:24.45 ID:bNPTCT7A0
レア素材は許せてお守り武器等のガチャがうーんって感じるのはなんでだろう
参照元:2ch.sc
453: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 15:00:14.71 ID:mVwFxCE2M
>>448
確率がまるで違うからやろな
確率がまるで違うからやろな
456: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 15:00:58.93 ID:eluPz+dKa
>>448
素材さえ集めれば同じ性能の武器に辿り着けるのと武器やお守り性能そのものがランダムなのはまぁ同じに見られないんじゃねぇかな
素材さえ集めれば同じ性能の武器に辿り着けるのと武器やお守り性能そのものがランダムなのはまぁ同じに見られないんじゃねぇかな
461: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 15:02:31.39 ID:ik3elR1Bd
>>448
素材は世界観の演出にはなってるからな
それでも尻尾リタマラなんて下らない作業が発生しないようにして欲しいけど
鱗99枚あるのに玉が出ない状況とかもうゲームとして鱗のデータ存在する意味ある?はずれって表示すればよくない?ってなるから
素材は世界観の演出にはなってるからな
それでも尻尾リタマラなんて下らない作業が発生しないようにして欲しいけど
鱗99枚あるのに玉が出ない状況とかもうゲームとして鱗のデータ存在する意味ある?はずれって表示すればよくない?ってなるから
487: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 15:09:16.33 ID:8HdUnuH8a
>>448
出てくる数と確率
素材は低くても1%かつクリアで10以上は貰える
お守りとか小数点以下は当たり前で貰えるのもせいぜい2-3個
出てくる数と確率
素材は低くても1%かつクリアで10以上は貰える
お守りとか小数点以下は当たり前で貰えるのもせいぜい2-3個
449: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:59:21.21 ID:PMbNgwLR0
逆鱗とかは指定数集めれば終わりだけど
神おまは更に上を行く神神おまが掘れる可能性を捨てきれないからキリがないんよ
神おまは更に上を行く神神おまが掘れる可能性を捨てきれないからキリがないんよ
コメント
コメント一覧 (12)
悪意感じる引き伸ばし以外に伝わってくるものあるか?
ありがとう
その点覚醒は追加効果がつくのがランダムだけどまだ任意のが作りやすいからよかったんだよな
痕跡拾いやら炭鉱夫やらが最終的なメインになったら普通の人は飽きる。
本当これ
いうて装飾品はモンス狩ってるうちに勝手に集まってたからな
的を絞れないから確率的にも厳しい
おまけにお守りのドロップ次第で武器の強さのバランスが変わってしまう
ハッキリ言って最悪のクソシステム
モンハンを生み出した人達は偉大だけど、今のモンハン作ってるのは才能ゼロの無能集団
RPGのレベルアップ吟味もつらかった。
コメントする