309: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:17:53.32 ID:0ydCgrje0
体験版の解析が終わったようでとりあえず判明したことの羅列。
マガイマガドが起こす「Hellfireblight」という爆破と似たような状態異常がある。
アイテムの説明文から,マイルームのカスタマイズ要素がある可能性がある。
ケストドン,ウロコトル,デルクス,スクアギルの素材が確認できた。
3の砂原がある。
死ぬと爆発する「Conbutuna」って魚がいるよ。
水光原珠,修羅原珠が復活した。お守りはランダム。
マカ錬金あり。
鉄蟲糸技を強化するスキルはないが,翔蟲ゲージの回復を早めるスキルはある。
“Hunting Installation”という記述があった。
ワールドのような写真の機能がある。
オンラインロビーにはワールドのように4人以上入れる。
クエスト中に別のクエストに参加できる。
写真付きのギルドカードが送れる。
フレンドリストからオンラインロビーに招待できる。
キャラクリをやり直すアイテムはある。
バゼルギウスが出る可能性が高い。
環境不安定がある。
百竜夜行はいろいろなクエストで起こる可能性がある。
★7が最高クエスト難度。
討伐数,捕獲数,撃退数の他に「epelled」のカウントがある。
ハンターコネクトと呼ばれる機能がある。
スロットレベルがあったのでワールドのシステムの可能性が高い。
サブクエストが復活。
いいね,を送ることができる。
クエストの種類には狩猟,討伐,捕獲,採取,遠征?,特別,闘技場,大連続,チャレンジ,トレーニングがある。
次回の体験版は今回の体験版にマガイマガドを追加する形で出る可能性がある。
防具の色は2か所ずつ変更できる。
マガイマガドが起こす「Hellfireblight」という爆破と似たような状態異常がある。
アイテムの説明文から,マイルームのカスタマイズ要素がある可能性がある。
ケストドン,ウロコトル,デルクス,スクアギルの素材が確認できた。
3の砂原がある。
死ぬと爆発する「Conbutuna」って魚がいるよ。
水光原珠,修羅原珠が復活した。お守りはランダム。
マカ錬金あり。
鉄蟲糸技を強化するスキルはないが,翔蟲ゲージの回復を早めるスキルはある。
“Hunting Installation”という記述があった。
ワールドのような写真の機能がある。
オンラインロビーにはワールドのように4人以上入れる。
クエスト中に別のクエストに参加できる。
写真付きのギルドカードが送れる。
フレンドリストからオンラインロビーに招待できる。
キャラクリをやり直すアイテムはある。
バゼルギウスが出る可能性が高い。
環境不安定がある。
百竜夜行はいろいろなクエストで起こる可能性がある。
★7が最高クエスト難度。
討伐数,捕獲数,撃退数の他に「epelled」のカウントがある。
ハンターコネクトと呼ばれる機能がある。
スロットレベルがあったのでワールドのシステムの可能性が高い。
サブクエストが復活。
いいね,を送ることができる。
クエストの種類には狩猟,討伐,捕獲,採取,遠征?,特別,闘技場,大連続,チャレンジ,トレーニングがある。
次回の体験版は今回の体験版にマガイマガドを追加する形で出る可能性がある。
防具の色は2か所ずつ変更できる。
参照元:2ch.sc
313: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:19:48.56 ID:82ZmPiJid
>>309
すまんお守りって見えるんだがあのお守りか?
すまんお守りって見えるんだがあのお守りか?
315: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:21:18.81 ID:l21XrcvHM
>>309
オンラインロビー4人以上ってホントかなぁ?
>>313
お守りがあることはすでに確定してるでしょ
ただランダムだとは思ってなかったけど
オンラインロビー4人以上ってホントかなぁ?
>>313
お守りがあることはすでに確定してるでしょ
ただランダムだとは思ってなかったけど
325: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:23:30.90 ID:Hvq5tAKw0
>>315
カプコンが海外インタビューで昔の集会所システムって答えてたよ
カプコンが海外インタビューで昔の集会所システムって答えてたよ
334: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:25:16.22 ID:5Dv/3fZdr
>>325
メンバーリスト枠は8枠あるけどね
メンバーリスト枠は8枠あるけどね
317: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:22:06.19 ID:0ydCgrje0
>>313
ごめん
翻訳のときに間違えた
護石
ごめん
翻訳のときに間違えた
護石
327: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:24:16.73 ID:82ZmPiJid
ロビーは8か12かな
4はさすがにフレンドで集まりにくいから嫌だな
>>317
やっぱそうだよなビックリしたわ
もうお守りは嫌だw
4はさすがにフレンドで集まりにくいから嫌だな
>>317
やっぱそうだよなビックリしたわ
もうお守りは嫌だw
492: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 15:10:35.73 ID:mVwFxCE2M
>>309
しかし百竜夜行はマジで何なのか分からんな
色々なクエストで起こるって何なんだ
しかし百竜夜行はマジで何なのか分からんな
色々なクエストで起こるって何なんだ
318: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:22:08.10 ID:+dis3g3AM
また炭鉱夫ごっこできるの!?
320: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:22:32.83 ID:ir6AYb8Xp
護石が特典だからWと同じ形式かとは思ったけど
どうなんだろ
どうなんだろ
324: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:23:30.43 ID:0ydCgrje0
自分の和訳に自身があるわけでもないので原文
There’s gonna be a “Hellfireblight”, and can be cured by same item that Cures Stench and Blastblight, Deodorant. This is caused by Magnamalo.
Item description mentions “Popular with interior decorators” might mean private room customization return.
Kestodon, Uroktor, Delex, Zamite, materials had been seen.
Sandy Plains from 3 had been mentioned with Delex.
“Note that in some areas, the floor is, in fact, lava. You’ll take damage if you step on it” text found, expect a volcanic localte.
Return of “Scraps” as materials for forging Buddy Equipment.
Saw the description of Flash Bugs again, they flash when they die ????.
Conbutuna, a fish that ignites upon death.
Petalace is new equipment and is defferent from Talisman.
Aquaglow Jewel, Bloodrun Jewel. The old system is back; Decorations can now be crafted, and Talismans become RNG once again.
“Melding Pot” yep, confirmed Talisman RNG is back.
Silkbind Attacks and Skills are separate, although they compliment each other as Skills can modify the recovery rate of Wirebugs.
You can change the Lobby BGM during multiplayer sessions.
There’s a mention of “Hunting Installation” that you can use.
There will be a World-like Wyverian photo gathering feature.
An Online Lobby can contain more than 4 hunters, ala World.
You can join another quest during a quest.
Send Guild Cards with a photo.
Can send invites to Online Lbby’s through your Friend List.
Monster Hunter Language is an available voice option.
“Invading Monster Sighted” text spotted. Bazelgeuse…
Unstable Environment” text spotted, invading monsters.
“No outbreaks or upsurges” forecast status, might mean various locales can have “Rampages”.
“★★★★★★★” is the maximum quest difficulty level.
There will be “Threat Levels”.
There will be “Character Edit Vouchers”.
Apart from Hunted, Slain, and Captured hunt counter, there will be a “Repelled” counter.
Aside from your Palamute and Palico having armors, you can also dress up your Choot.
There will be a feature calld “Hunter Connect”.
There’s a Pigment 1 and Pigment 2 when changing armor colors.
“Select a decoration.(You cannot equip this on this slot level.)” means that World armor skill levels will be used.
You can hire additional buddies apart from the ones you get during character creation.
You can send “Likes”(?),Is this Death Stranding?
The return of Subquests.
Types of Quest: Hunting, Slaying, Capture, Gathering, Expedition Tour, Special, Arena, Hunt-thon, Challenge, Training.
Quest Description text mention both Great Izuchi and Mizutsune naturally since they are both featured in the demo, what’s surprising is that there’s also one for Magnamalo, there might be second demo…
Confirmed by another batch of text, Monster Hunter Rise – Demo Version 2 will be given as an update to current demo, some time before the game releases and will add Magnamalo as an additional Difficulty: Adcanced quest.
The games is made with a custom build of the RE Engine based on Resident Evil 2 Remake.
There’s gonna be a “Hellfireblight”, and can be cured by same item that Cures Stench and Blastblight, Deodorant. This is caused by Magnamalo.
Item description mentions “Popular with interior decorators” might mean private room customization return.
Kestodon, Uroktor, Delex, Zamite, materials had been seen.
Sandy Plains from 3 had been mentioned with Delex.
“Note that in some areas, the floor is, in fact, lava. You’ll take damage if you step on it” text found, expect a volcanic localte.
Return of “Scraps” as materials for forging Buddy Equipment.
Saw the description of Flash Bugs again, they flash when they die ????.
Conbutuna, a fish that ignites upon death.
Petalace is new equipment and is defferent from Talisman.
Aquaglow Jewel, Bloodrun Jewel. The old system is back; Decorations can now be crafted, and Talismans become RNG once again.
“Melding Pot” yep, confirmed Talisman RNG is back.
Silkbind Attacks and Skills are separate, although they compliment each other as Skills can modify the recovery rate of Wirebugs.
You can change the Lobby BGM during multiplayer sessions.
There’s a mention of “Hunting Installation” that you can use.
There will be a World-like Wyverian photo gathering feature.
An Online Lobby can contain more than 4 hunters, ala World.
You can join another quest during a quest.
Send Guild Cards with a photo.
Can send invites to Online Lbby’s through your Friend List.
Monster Hunter Language is an available voice option.
“Invading Monster Sighted” text spotted. Bazelgeuse…
Unstable Environment” text spotted, invading monsters.
“No outbreaks or upsurges” forecast status, might mean various locales can have “Rampages”.
“★★★★★★★” is the maximum quest difficulty level.
There will be “Threat Levels”.
There will be “Character Edit Vouchers”.
Apart from Hunted, Slain, and Captured hunt counter, there will be a “Repelled” counter.
Aside from your Palamute and Palico having armors, you can also dress up your Choot.
There will be a feature calld “Hunter Connect”.
There’s a Pigment 1 and Pigment 2 when changing armor colors.
“Select a decoration.(You cannot equip this on this slot level.)” means that World armor skill levels will be used.
You can hire additional buddies apart from the ones you get during character creation.
You can send “Likes”(?),Is this Death Stranding?
The return of Subquests.
Types of Quest: Hunting, Slaying, Capture, Gathering, Expedition Tour, Special, Arena, Hunt-thon, Challenge, Training.
Quest Description text mention both Great Izuchi and Mizutsune naturally since they are both featured in the demo, what’s surprising is that there’s also one for Magnamalo, there might be second demo…
Confirmed by another batch of text, Monster Hunter Rise – Demo Version 2 will be given as an update to current demo, some time before the game releases and will add Magnamalo as an additional Difficulty: Adcanced quest.
The games is made with a custom build of the RE Engine based on Resident Evil 2 Remake.
359: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 14:34:45.84 ID:x2QmpwHo0
>>324
ほんまやマカ錬金で護石錬金あるって書いてあるな・・・
しかも花結が護石が完全に別の新しい装備なのも確定か
装飾品が旧作仕様になるっぽいこと書いてるし生産とランダム入手が旧作に戻るって思えば良い感じか
ほんまやマカ錬金で護石錬金あるって書いてあるな・・・
しかも花結が護石が完全に別の新しい装備なのも確定か
装飾品が旧作仕様になるっぽいこと書いてるし生産とランダム入手が旧作に戻るって思えば良い感じか
836: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 17:42:44.23 ID:um140BsBM
>>324はどこから出た情報なんだ?
844: 名無しのハンターさん 2021/01/15(金) 17:48:34.77 ID:0ydCgrje0
>>836
体験版解析してた人がもう体験版にあるデータは残ってるデータは全部掘ったっていって海外サイトのリークスレに投稿したやつ
体験版解析してた人がもう体験版にあるデータは残ってるデータは全部掘ったっていって海外サイトのリークスレに投稿したやつ
コメント
コメント一覧 (22)
交換レート渋くてもいいから全部作れるようにしてくれないかな
護石ガチャの方がスキル最高値×2、スロット3の三重苦なんだけどマジで言ってる?w
護石はワールドの仕様なのかが気になる
珠ガチャはそもそも持ってないと好きなスキルまともに組めないし超レア珠に限って複数必要というね
しかもそれがクリア後のエンドコンテンツでしかまともなの集められませんとか正気かよと
比べるまでもなく珠ガチャより遥かにマシだわ
てかもうモンハンのエンドコンテンツはこれしかやりようがないんだろ
モンハンはG級追加っていうのが恒例だからそこまで繋がないとアカンのがネックになってるからねぇ、モンスターの強いのをエンドコンテンツにすると倒したら終わりになるから周回要素はお守りか装飾品に限られてくるんだろね。マムクソみたいな武器関連は装飾品とかお守りよりも賛否分かれるし
護石ガチャは妥協できるからといっても珠ガチャみたいに集まったら終わりじゃ無くなるという欠点もあるからなぁ…ワールドのスキルには明確なゴールがあってそれを目指す形だったけど、護石に戻るとそうじゃなくなるからそれはそれで賛否は分かれそう。
ちょっと何言ってるかわからない
えんどこんてんつ
誤爆
エンドコンテンツなら終わりがないのは別にいいだろ
終わりがあるけどその道のりが長すぎるのは苦行でしかない
クエスト中でも起こるらしいし…
クエスト中でも起こるって事は本来居るはずのないモンスとかも出てくる環境不安定状態とかかな?
でその時にクエスト目的とかが更新されて達成でレアアイテムとかか
フロンティアのアンノウンみたいだね
クエストにいきなり乱入して、本来のターゲットが消えてアンノウンを撃退しろっていう目的になるってやつ。
一瀬モンハンだしどちらかというと3rdの乱入みたいな感じじゃないかなあ
昔の集会所システムってどんなのか教えてくれ
ダブルクロスの集会所だよ
ワールドより前は
途中参加不可
集会所は4人までしか入れない
集会所にいる人以外は参加要請できない仕様
XXの集会所の方がいいって奴は完全エアプ認定されるレベル
とりあえずライズは救難信号だけは絶対に実装してほしい
アプデで作れるようになる前はランサーのフレンドがMR150近くでも強壁珠無くてガンキンに呪われてた
そもそも強壁とかの最高効率は王ガノスだったからMRだけじゃ指標にならんし、MR150の分だけしかG級調査クエやってなくて上位クエは全くってなら強壁出ないのは流石にしゃーない気がするが
150はそこまできついボーダーじゃない
風神龍イブシマキヒコと雷神龍ナルハタタヒメでそれぞれ村クエと集会所クエのラスボスって話だったような・・・。
コメントする