103: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 14:55:33.72 ID:e5ailxPM0
痕跡集めって結局なんだったんだ 露骨な水増し要素だったな ライズはボリュームで勝負してきそうでよかった
参照元:2ch.sc
120: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 14:58:12.52 ID:CIbHPthz0
>>103
フィールド見せたかったor覚えさせたかったんだろ
採取が簡略化されてのんびり回るとかなくなったし
フィールド見せたかったor覚えさせたかったんだろ
採取が簡略化されてのんびり回るとかなくなったし
125: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:00:55.45 ID:kJpxjBunM
>>103
まだ人魂と環境生物集め儀式の可能性あるから
まだ人魂と環境生物集め儀式の可能性あるから
131: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:04:38.95 ID:e5ailxPM0
>>125
痕跡は集めないと挑戦権がないってのがクソだった 環境生物とか人魂は勝てない時の救済措置って感じ
痕跡は集めないと挑戦権がないってのがクソだった 環境生物とか人魂は勝てない時の救済措置って感じ
141: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:08:55.63 ID:zIulMmc80
>>131
拾うのを強要されてると感じる層が少なからず居るという事だろうね
拾うのを強要されてると感じる層が少なからず居るという事だろうね
133: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:05:24.70 ID:SeFVK9/Ba
真新しい爪痕見つけて「近くに熊おるやんこわ」とか
フンとか食事痕見かけて「このあたりあの動物おるんやなー」とか
リアルでのフィールドワークでもあるから痕跡システムは嫌いではなかった
ゲームとして面白いかはともかく
フンとか食事痕見かけて「このあたりあの動物おるんやなー」とか
リアルでのフィールドワークでもあるから痕跡システムは嫌いではなかった
ゲームとして面白いかはともかく
140: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:08:12.82 ID:KK3pofZq0
痕跡は一回集めきったら完了するなら良かったのに
本家開発特有のせっかく作ったから何度もやらせるの精神で痕跡リセットされるのがね
本家開発特有のせっかく作ったから何度もやらせるの精神で痕跡リセットされるのがね
163: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:17:39.47 ID:zIulMmc80
>>140
痕跡はわからんでもないけど、1クエで2種分痕跡集めてもラストに倒したモンスターの追跡レベルしか反蓄積されないのはどうなの、とは思った
痕跡はわからんでもないけど、1クエで2種分痕跡集めてもラストに倒したモンスターの追跡レベルしか反蓄積されないのはどうなの、とは思った
143: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:10:59.09 ID:CBQaMSUo0
まぁ痕跡集めは未知の大陸を調査するっていう設定込みでの雰囲気作りとしては嫌いじゃないよ
145: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:11:32.66 ID:5q4YBhD/0
痕跡は採取に時間かかる系の痕跡以外は別に気にならなかったな
ラージャンとかそれ系大量で正気を疑ったけど
ラージャンとかそれ系大量で正気を疑ったけど
157: 名無しのハンターさん 2021/01/13(水) 15:16:22.22 ID:NxO0RSVFd
ガイドレベル下がる意味不明な仕様が無ければ痕跡集めもまだ良かったよ
コメント
コメント一覧 (28)
ユーザーからは嫌がらせがない神システムと大好評だったんですが?🤓
踏み台ワールド下痢便ボーン自体がfjokの簡悔オ.ナニーゲーだからな
奴がいる限りpsモンハンは爆死クソゲーになり続ける
行かないモンスなんてレベル上げすら見ないでしょ
マム周回するのに時間の半分以上は痕跡拾い
狩ゲーとは?
一撃やればええやん
ならIBも体力増強は付けたいやつが付ければいいだけで必須じゃないな
fjokは新要素をやらないとマイナスになる前提調整にする
一瀬はやるとプラスになるからどっちを選んでもいい調整にする
ゲーム開発者としての格の違いがわかるな
どう見てもそうはならないから文句出るんでしょw
どう見ても取りたい人だけ取ればいい救済システムだけど
ヒトダマ集めガーって言ってるのネガキャンアンチだけだぞ
体力増強から何も学んでないんすね…
ネガキャンって便利な言葉やなw
体力増強→体力最大前提の調整なのでつけなきゃマイナスになる呪い要素
ヒトダマトリ→取らなくても充分だけどそのままで不安な人はプラスでステアップもできる救済要素
同列に扱うことがおかしいと言うことにも気づけないからネガキャンアンチなんだよ
なんで救済要素だと思うんだ?
体験版の時点でヒトダマドリなしじゃワンパンに近い攻撃あるだろ
物はいい方ですね^^
体験版でこれなら後半取る前提になるとしか思えませんがw
インタビューでヒトダマドリだったり環境生物の代替品になるアイテムの実装も言われてるからなぁ
既に翔蟲前提で突進系の距離下げられたりしてるからあんまり信用しないほうがいいぞ
サイドステップがいい例やな
ガンスのステップ短すぎて何このクソってなったわ
踏み込み突きもクソ短いし
回避距離つけてないからそう感じるだけだろ
実際比べたんだよなあ
回避距離前提じゃねえかw
代替云々じゃなく最初からマックスにしとけよって話ね
コメントする