474: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:44:50.33 ID:7haLX6Y80
これ、ガルク楽すぎて猫選ばれる未来が見えないんだけどどうすんのこれ
参照元:2ch.sc
480: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:46:29.63 ID:sna4dW00a
>>474
RiseGで大幅弱体化
RiseGで大幅弱体化
489: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:48:12.02 ID:l4TsIdUZ0
>>474
キャンプが増えることは確定してるから移動に関しては犬じゃなくても楽になるはず
あと移動の必要のない闘技場マップとかなら猫だろう
キャンプが増えることは確定してるから移動に関しては犬じゃなくても楽になるはず
あと移動の必要のない闘技場マップとかなら猫だろう
487: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:47:58.15 ID:K1+xWkQA0
ガルクは移動力がメインだし今回もきっとあるであろう闘技場なんかならネコ選ばれやすいんじゃない
マルチならガルク研ぎできなくてもまあ問題ないし
マルチならガルク研ぎできなくてもまあ問題ないし
492: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:48:50.39 ID:SDKj9XCi0
猫はまもりの大盾やオトモダチあれば犬より優先される
503: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:51:24.80 ID:4aXT8azQ0
>>492
かかしは環境生物にいるからなあ
かかしは環境生物にいるからなあ
509: 名無しのハンターさん 2021/01/12(火) 20:53:13.57 ID:SDKj9XCi0
初めてカカシ見た時何この環境生物あとで調べよってなったな
>>503マジか!なんてやつ?
>>503マジか!なんてやつ?
コメント
コメント一覧 (11)
広さに関してはキャンプ増えたらガルク前提じゃなくなるだろ、モンスターの移動も大抵は隣エリアだし
まあ歩き砥石とかあるから結局ガルク安定になりそうだけど
キャンプの有無関係なく明らかにマップの広さ尋常じゃない
キャンプ30個くらいないとキツイぞ
ならお前ずっとガルク使っとけばいいやん
ただ、ワールドみたいに猫がモンスターとオトモダチになってライド出来る可能性もあるし現状はなんとも言えないな。
移動に関しては全モンスターがガルク前提ってワケでも無さそう
コメントする