311: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:31:45.38 ID:p8Nf1c8W0
ワールドやってなくて4gぶりに操虫棍触ってみたらめっちゃ使い易かったんだけどめっちゃ不評なんだな
削除されたって言う急襲突きってのがそんなに強かったのか
削除されたって言う急襲突きってのがそんなに強かったのか
参照元:2ch.sc
319: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:33:29.41 ID:R2POPGr+d
>>311
強い上に面白かった
強い上に面白かった
326: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:34:24.07 ID:RF1yZGQ50
>>311
操竜訓練で触っただけだけどいいよね操虫根
虫で殴って足止めとか出来ると気分いいわ
操竜訓練で触っただけだけどいいよね操虫根
虫で殴って足止めとか出来ると気分いいわ
331: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:35:53.03 ID:PNVpqBDK0
>>311
厳密には4gと比べてモーション値を下げられまくった環境下でやっと得たまともな威力の技だからオミットされて嘆いてる。
虫が自由な方向に飛ばせて安定性は4gより増したけど体験版の段階では地上でのモーション値が弱いからとりあえず蟲技になった急襲突きの威力に虫棒の未来がかかってる
厳密には4gと比べてモーション値を下げられまくった環境下でやっと得たまともな威力の技だからオミットされて嘆いてる。
虫が自由な方向に飛ばせて安定性は4gより増したけど体験版の段階では地上でのモーション値が弱いからとりあえず蟲技になった急襲突きの威力に虫棒の未来がかかってる
332: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:35:55.05 ID://ZavcN70
>>311
ワールドの虫棒は操作性の快適さはめちゃくちゃよかったし
アイボーの終盤でさらに快適性アップからの傷クラッチ調整で文句のない強さを得た
そっからの落差は笛の逆を行くくらいひどいぞw
ワールドの虫棒は操作性の快適さはめちゃくちゃよかったし
アイボーの終盤でさらに快適性アップからの傷クラッチ調整で文句のない強さを得た
そっからの落差は笛の逆を行くくらいひどいぞw
345: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:40:31.40 ID:u1pu0NVU0
>>311
段々と隙がなくなってるから、初動から攻撃するだけでほとんどの仕様を展開できる強武器に比べてエキス回収の儀式が重荷になってる 乗りも無くなって操竜は耐性高いから棍である必要がない
ただ金剛体が復活してたり良い部分もあるけどね
段々と隙がなくなってるから、初動から攻撃するだけでほとんどの仕様を展開できる強武器に比べてエキス回収の儀式が重荷になってる 乗りも無くなって操竜は耐性高いから棍である必要がない
ただ金剛体が復活してたり良い部分もあるけどね
コメント
コメント一覧 (23)
そんな中おそらく体験版だけとはいえ好評だった急襲使えなかったらこうなる。
判定
単なる不遇設計をマウントの材料にするなとあれほど。。。老害かよ
どこがマウントなんすか?w
ライズにも斧強化あるらしいから同じだけどな
傷ぶっ飛ばしないからまし
ぶっ飛ばしは壁殴り性の高いチャアクにとって有り難いんですがそれは
エアプじゃなきゃこんな発言出来ないぞ?ww
拘束手段無しで機動力皆無のチャアクがどう火力出すねんエアプ
まさか超出ブッパとか言い出さねえだろうな
お前マジでチャアクエアプなのか?w
ぶっ飛ばしなんて使わなくてもgp高出力や虫技から解放2高出力その他諸々色々あるわw
いやなら他の武器使え
お前急襲突きってどれかわかってないだろ
あれ立ち回り必須技だぞ?
バッタも何もそれ使う立ち回りが主流だったんだが
あれで空中戦での強みと幅が一気に改善されたんだが本当に使ったことあるのか?
4のバッタイメージで頭の中止まってないか?
多分虫の種類だと思うぞ
まあそれなら攻撃しないのなんのメリットあんねんって感じだけど
そうすれば他の要素なくても十分
火力も体験版の段階で語るのはアホらしい
ワールドと過剰に比較して文句言っているやつもうざったい
とくに、スピードの遅い虫を急襲突きで多段ヒットさせたときは、真 溜め 強撃に匹敵する爽快感だったわ。
GXハンターあるからギルクエのテオとラー、オウガあたりは大剣優位だけど間違いなく壊れ武器だった
(弓のシャガルも忘れないであげて)
コメントする