207: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:14:42.50 ID:Mwr8XX6j0
イズチが弱くてミツネがタフってのは装備が据え置きだからというだけ…よね
参照元:2ch.sc
208: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:14:47.32 ID:LL/ZsNGG0
そもそもハンターもモンスターのステータスも体験版からじゃわからんような
ワールドβのリオレウス固かったけど本編では普通だったし
ワールドβのリオレウス固かったけど本編では普通だったし
212: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:15:43.44 ID:q6Th37pq0
まぁイズチは拍子抜けなレベルだからもうちょい強くていいよな
214: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:15:52.27 ID:EUb6Tj77p
イズチなんてドスランポスポジとリオレウスポジ比べるのがもう…
215: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:15:52.75 ID:6Ot7Ktf30
ミツネの体力に関してツッコミが多いけど毎作体験版の上級ってこんなもんでしたよね
221: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:16:33.96 ID:LL/ZsNGG0
モンスターリストの並び的にもオサイズチ<アオアシラっぽいしな
231: 名無しのハンターさん 2021/01/11(月) 18:17:58.44 ID:BG62Irok0
>>221
そらアオアシラはあの『二つ名』に選ばれたモンスターやから
そこいらの雑魚とは格が違う
そらアオアシラはあの『二つ名』に選ばれたモンスターやから
そこいらの雑魚とは格が違う
コメント
コメント一覧 (23)
ミツネならまだ仕方ないけどそれは才能ない
モンハンってスキルの都合上体験版といいつつ難しめだから不慣れな人は厳しく感じて妥当、本編でいろいろ楽になるしそのうち上達出来るから十分楽しめるよ!
プロ意識(笑)が高い※2は無視でオッケー
こんなの初見で縛りプレイやらされてるようなもんだから「本編ではボコボコにしてやるからな!」程度に考えとけば良いよ
いくら縛ってるって言ってもオサイズチにまでボコされるようじゃ流石に金の無駄だよ
金の無駄かは払う本人が決めることやで。
それが決められるか不安だからコメントしてたんだろ
本人に聞いてくれ。
18だが確かにそうやな。まぁでも実際製品版遊んでみんことにはわからんしなあ・・・。
彼がまだ体験版やってて上達してるならいいんだけど。
自分がモンハン初めてやった時を思い出せばいいんだ
最初は小型や中型にビビっても慣れて極限やら獰猛やら王やら倒せるようになるゲームなんだ
本編でもオサイズチと戦闘する頃は体験版の装備と対して変わらないかむしろ弱いくらいだろうし
自演してそう
俺も友人に3rdやらされたのが初モンハンだったけど武器練習クエみたいなやつでイズチポジションの敵相手に2乙時間切れで諦めたからそんなもんよ
今では全クエソロ攻略できる程度には上達したけど初見相手だと被弾しまくるし、結局トライアンドエラーで敵に慣れるのが一番重要なんよ
俺もモンハン始めたころは中型どころかランポスの群れに四苦八苦してたけど、何だかんだやってるうちに裏ボスまでたおせるようになった。ユルくやってるうちに慣れてくるし、あんまり上手い人と比べずにマイペースに楽しんでみたらどうだろう?
わざわざこんなところに悩み事を書きに来るって事は皆んなに購入を後押しして欲しいって事だよな?自分の気持ちに素直になれよ
カジュアルになり過ぎたね
ディアブロス相手に45分かけて3乙してた頃を思い出す
踏み台ワールド下痢便ボーンみたいな
滑ってて草
他人の言葉でしかコメ出来ない低脳なゲハは巣に帰ってくれ
しかも今回のハンターは剥ぎ取る時に大事に使うねっていうから余計にね…
イズチが寝転がってオサの毛繕い受けてる傍でもう1匹がぴょんぴょんしてるのすげーかわいくてすき
俺も一番最初にモンハンやったときはドスファンゴに3乙食らったしオサイズチだってそれなりの強さだと思う
そういや俺も初乙は釣り場に陣取ってるブルファンゴだったしケルビの角取ってこい言われてもまずケルビが分んなくて時間切れしたし初3乙はドスランポスだったわ
イャンクックどうしても倒せなくて大剣に持ち替えたらそっからは上達早かったからガチ初心者は見下されようと何しようとまず大剣で抜刀コロリンからはじめよう!
コメントする