154: 名無しのハンターさん 2021/01/10(日) 17:22:50.33 ID:tUcRQtEH0
なんかハンターノートの武器操作指南に書いてないことの方が多くね
アイボーしてないとわけわかめすぎる
アイボーしてないとわけわかめすぎる
参照元:2ch.sc
159: 名無しのハンターさん 2021/01/10(日) 17:24:18.07 ID:35ckgoT2a
>>154
右上のコンボルートの常時表記も消えたから
ちょっと覚えにくいかもね
昔に戻ったというか
右上のコンボルートの常時表記も消えたから
ちょっと覚えにくいかもね
昔に戻ったというか
165: 名無しのハンターさん 2021/01/10(日) 17:25:19.50 ID:6OEPtGCD0
>>159
初心者や復帰多いんだしコンボルート戻せばいいのにな
uiオフがデフォかと思いきや実装ないのはびっくりした
初心者や復帰多いんだしコンボルート戻せばいいのにな
uiオフがデフォかと思いきや実装ないのはびっくりした
171: 名無しのハンターさん 2021/01/10(日) 17:26:42.23 ID:35ckgoT2a
>>165
技の入れ替えのせいで実装めんどくさくなったのかな(邪推)
まーこんなこと言って製品版で来たらウケるけど
技の入れ替えのせいで実装めんどくさくなったのかな(邪推)
まーこんなこと言って製品版で来たらウケるけど
179: 名無しのハンターさん 2021/01/10(日) 17:28:35.14 ID:r+Z4agfv0
>>154
ちょっと説明不足やな
教官にやらせすぎても情報量多すぎて文章でってのはわかるけど
せっかく文章ならページ追加で豆知識みたいなの書いた方がいい気もする
太刀の説明みるに納刀術抜刀術効果まで書いてるから製品版もこのままだろうけど
ちょっと説明不足やな
教官にやらせすぎても情報量多すぎて文章でってのはわかるけど
せっかく文章ならページ追加で豆知識みたいなの書いた方がいい気もする
太刀の説明みるに納刀術抜刀術効果まで書いてるから製品版もこのままだろうけど
192: 名無しのハンターさん 2021/01/10(日) 17:31:53.80 ID:zJw4ZSOz0
>>179
結構武器ごとに説明されてない動きあるよね
ガンスのクイックリロードも確か書かれてないし
色んな武器を使ってみたいから、
そういうのはしっかり説明書いておいてほしい・・・
結構武器ごとに説明されてない動きあるよね
ガンスのクイックリロードも確か書かれてないし
色んな武器を使ってみたいから、
そういうのはしっかり説明書いておいてほしい・・・
コメント
コメント一覧 (15)
コンボ自分で色々試すかta動画の動き真似するかですぐわかるし
全部説明する必要ないじゃない?
今更って言ってもワールドで改善された部分だし
Switchの弊害か?
弊害ってよりかは単に邪魔って感じたから消したんだと思う。
有ったら助かるけど無くても困らんって部分を所々削ってきてる印象あるし。
いや困っとるやん
そのせいで翔虫アクションを使いこなせてない人もいると思う
プレイヤーにネットで情報収集させる所まで開発の目論見よ
???「そんなんじゃいつまで経っても成長しないーヴァ」
???「少しは自分で攻略方法を考える癖を身に付けるッ地」
体験版に完成度求める人多すぎる
体験版の出来=製品版のクオリティと判断されるから、不完全なものだしたら客逃すだけやぞ。
完成度って細かい部分のことな
アクションとかその辺ボロボロだったらあれだけどハンターノートに書いてないとか細かいことまで求めるなって意味なんだ
どうせ本編でトレモあるんだしどんな感じか体験できる程度でいいんだよ
右ぶん→後方出来ねぇ!?なんだこの回転攻撃!?
柄殴りどこ行った!?なんかめっちゃ旋回性能たけぇ攻撃ある!?
え!?演奏しなくても効果発動するの!?
連音攻撃は!?気炎の旋律ってなんだよ!?
なんかタマミツネもう死んでんだけど!?
強い(白目)
コメントする