543: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:38:52.74 ID:rQ55Imqsa
虫棒そこそこ火力あるし虫育成も急襲も控えてそうなのにネガられすぎじゃね
一部はエアプが叩いてるだけに見える
一部はエアプが叩いてるだけに見える
参照元:2ch.sc
554: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:40:30.82 ID:KO07hY/Y0
>>543
やたら当てにくくなったジャンプ攻撃にモンスターの当たり判定強化、産廃技に急襲ナーフ、さらには猟虫が自動で動かなくなったりと結構悲惨
製品版で挽回してくれると信じたい
やたら当てにくくなったジャンプ攻撃にモンスターの当たり判定強化、産廃技に急襲ナーフ、さらには猟虫が自動で動かなくなったりと結構悲惨
製品版で挽回してくれると信じたい
563: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:41:36.04 ID:FggQpZm60
>>554
猟虫は体験版のがゴミムシなだけね
急襲は…………😊w
猟虫は体験版のがゴミムシなだけね
急襲は…………😊w
557: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:41:03.14 ID:s57ufn1e0
>>543
製品版は多分大丈夫
回転斬りと急襲がなんとかしてくれる
製品版は多分大丈夫
回転斬りと急襲がなんとかしてくれる
571: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:42:18.69 ID:A7DL8VnO0
>>543
新要素がないのよ現在発表されている虫技は絶対回避もどきと使うことはないであろう回帰猟虫だけだぜ?
新要素がないのよ現在発表されている虫技は絶対回避もどきと使うことはないであろう回帰猟虫だけだぜ?
552: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:40:16.38 ID:haKrm3AV0
虫棒は現状だと虫遅いからきついわ
製品版で早くしてからが本番
製品版で早くしてからが本番
555: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:40:36.95 ID:tFu5emW0a
悪くは無さそうだけどね
突進回転斬り
独楽の如く回転しながら前進する攻撃。回転時に攻撃を受けるとその勢いを利用して空中へ跳躍する。あくまで回転時なので過信は禁物。
四連印斬
移動せずおこなう4連攻撃。その内の一撃は、柄側での印当て攻撃となっており、粉塵型の猟虫を誘導することができる。
降竜
翔蟲を使い垂直に跳び上がり、強烈な落下攻撃をしかける技。攻撃範囲は狭いが、それは一点に威力を集中させているためである。(翔蟲ゲージ回復速度:中)
突進回転斬り
独楽の如く回転しながら前進する攻撃。回転時に攻撃を受けるとその勢いを利用して空中へ跳躍する。あくまで回転時なので過信は禁物。
四連印斬
移動せずおこなう4連攻撃。その内の一撃は、柄側での印当て攻撃となっており、粉塵型の猟虫を誘導することができる。
降竜
翔蟲を使い垂直に跳び上がり、強烈な落下攻撃をしかける技。攻撃範囲は狭いが、それは一点に威力を集中させているためである。(翔蟲ゲージ回復速度:中)
583: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 22:43:56.01 ID:s57ufn1e0
>>555
武器の価値全部この中にぶち込まれてて笑うわ
せめて一つぐらい使わせてくれw
武器の価値全部この中にぶち込まれてて笑うわ
せめて一つぐらい使わせてくれw
コメント
コメント一覧 (20)
やっぱ4、4g時代がヤバかったのかな
今弱武器ガーとかネガキャンしているのはエアプ情弱だけ
コンボカスタマイズとかまだ公式一言も言ってないんじゃ… 今体験版やった限りでは操虫棍弱いしどっかのリークまで完璧に網羅してないと叩かれるってのはあんまりじゃないか
技をカスタムできてたXXは武器バランス崩壊してたけどな
強いのが強過ぎただけで他はいい感じだったやん?
あ、ちなみに2の擁護じゃなく素直な感想やで
それクッソ弱かったハンマーチャアクガンスの前で同じこと言えるのか?
何言ってんだお前
いまいちよく分かってないんだけど、右のハートはTwitterのいいね機能みたいなもの??
他のコメントに比べてなんでこんなにいいね多いの??
1人め何回もいいね出来るからだ
コメントした本人でもね
製品版に期待か
まあ適当にボタンガチャガチャ押して楽しむのも初心者の特権かw
カウンター持ちと比べると劣って見えるのは仕方ない
虫棒も初出でゆうたが群がったから今のイメージがある。
虫の成長があれだった場合は終わる
虫次第って言うけど虫がメインなわけじゃないから期待できなくない?
モーションあっての虫でしょうよ
マグパイ輸入しようぜ
(Fの遺体を墓から掘り起こさなくて)いいから
コメントする