425: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:28:41.75 ID:Lhs2zdUW0
モンハン初心者なんだけどライズはアイスボーンの後継だと思っていいですか?
今から始めるならライズ1択ですか?
今から始めるならライズ1択ですか?
参照元:2ch.sc
426: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:29:26.21 ID:LusCgjSB0
>>425
別ゲーだけど今始めるならRISE一択
別ゲーだけど今始めるならRISE一択
431: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:30:44.97 ID:898lECr90
>>425
割と真面目に冷静になって考えてもライズは完全上位互換
今からワールドなんてマジで1ミリも買う意味ない
割と真面目に冷静になって考えてもライズは完全上位互換
今からワールドなんてマジで1ミリも買う意味ない
432: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:31:15.85 ID:yHbM2n9J0
>>425
オンでワイワイ盛り上がりたいならライズ
簡悔苦行を味わいたいならアイボン
オンでワイワイ盛り上がりたいならライズ
簡悔苦行を味わいたいならアイボン
448: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:33:48.85 ID:D/wiykO40
>>425
ワールドとは別の世界のゲームと考える
ワールドとは別の世界のゲームと考える
438: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:31:55.47 ID:WSMSNSqvp
アイスボーン要素消し去ったワールドの派生作って感じ
441: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:32:34.49 ID:rQ55Imqsa
今更ワールドに戻れないとまでは言わないけど、今からやる意味はそんな無いな
でもネギとカーナとベヒだけはまたやりたくなると思う
でもネギとカーナとベヒだけはまたやりたくなると思う
454: 名無しのハンターさん 2021/01/09(土) 12:34:56.39 ID:Lhs2zdUW0
ライズにします!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (20)
自分で考えて自分で決めろよ
判断を他人に委ねるな
判定は以前の見た目通りじゃないガバガバ亜空間だし、動きも以前みたいに硬い
武器はアプデでどうにかなるだろうけど片手とかチャアクはわかりやすくクソだし
フワッフワで草
どこがフワフワよ?
反論できないからって適当なこと言ってんのお前じゃん
片手に関しては昔の仕様に戻っただけで支障無いとは思うけどね、全体的に威力低いのは用意された武器のせいでもあるし…旋回→突きも有れば便利だけど無くても問題無い、ジャストラッシュの物理ダメージを低くされるのは覚悟してた。
代わりに貰った要素がポテンシャル高めだから今はクソでも製品版で属性やスキルが揃って来てから一気に化けると自分は思うかな、元々片手の本色は属性武器なわけだし。
飛影は飛び過ぎて開幕咆哮以外使い勝手悪いし、旋刈りは唯一手放しに褒めれるけどこれ主軸にいけるわけじゃないけどな
旋回ループ無くなって手数稼ごうにも狙った場所張り付きにくくなったし
代わりの回転ループは火力は上がったが旋回みたいに使い勝手そんなに良いわけでもないし
ぶっちゃけ現状ワールドの劣化でしかないと思うわ
だからこそ製品版で全ての要素が解禁された後が楽しみになるかな自分は。
DEMO版で片手剣が不遇なのはいつもの事だしね、ワールドとアイスボーンのβテストの時も色々と不遇だったし。
ワールドで不遇だったか?
千回ループFBループ完全に開拓されてなかっただけでしょ
まぁ、そんな感じ。
今回も多分、製品版になって開拓されていったらワールドと違った面で優秀な武器になると思うのよ、ワールドのような操作感で遊びづらくなっただけで。
まだライズ出てないが?
プレーヤー「手数で属性ダメージ稼ぎつつアイテムを駆使して戦う武器なんやろなぁ」
開発「ほらよ、モーション値爆上げしてやったぞ。属性値は据え置きな。あと手投げアイテムは種類減らした上にスリンガーに装填しないと使えないようにしてやったから。」
プレーヤー「・・・・」
操作性、判定がワールド以前だからあんまやる意味はないと思うわ
むしろその感覚が邪魔になると思う
どの作品から始めたらいいかすら判断できないような素人が極限とかいう糞システムに耐えられる訳ないだろ!いい加減にしろ!
それ以前にあのマップやら隙潰しモンスター達で挫折するかもよ
それかワールドだけ楽しんでDLC買わずに辞めるとか
ライズは両方を加味して作られてるし最新作だからおすすめだね
コメントする