450: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:17:16.49 ID:75aYS/5ap
秘薬ナーフって何があった
上限上がらずとか?
ある意味でWの問題点の一つでもあったからしゃーない気もするけど
上限上がらずとか?
ある意味でWの問題点の一つでもあったからしゃーない気もするけど
参照元:2ch.sc
460: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:18:21.08 ID:vV//zcFn0
>>450
いつもなら150まで伸びるところ今のところ全回復にしかならない
いつもなら150まで伸びるところ今のところ全回復にしかならない
472: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:19:57.94 ID:75aYS/5ap
>>460
なるほどthx
うーん調整もやむ無しとは思ってたけど
結局全回復でその方向性だと少し面倒になっただけか
なるほどthx
うーん調整もやむ無しとは思ってたけど
結局全回復でその方向性だと少し面倒になっただけか
464: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:19:12.84 ID:fSXF86cS0
ワールドの秘薬強過ぎてあまりにも雑だったしなぁ
代わりに回復薬系が強化されてるな、瞬時回復が入って使いやすそう
まぁまだ落とせず動画勢なんですけどね!!!
代わりに回復薬系が強化されてるな、瞬時回復が入って使いやすそう
まぁまだ落とせず動画勢なんですけどね!!!
500: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:24:09.18 ID:nRfDd/Hy0
秘薬に関しては覚悟してたけどな
全ての攻撃が全部秘薬がぶ飲みで他の回復は全部ゴミになってた訳だしなぁ
全ての攻撃が全部秘薬がぶ飲みで他の回復は全部ゴミになってた訳だしなぁ
513: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:25:06.22 ID:Jb8eGc2Ka
秘薬って乙ったときに体力増やすためのアイテムじゃないの?
回復アイテムとしても強いけど
回復アイテムとしても強いけど
523: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:26:31.47 ID:fSXF86cS0
>>513
ワールドで実質アイテム持ち込みに制限なくなったのと歩きながら即全開が強過ぎて秘薬がぶ飲み一択になってた
あと回復薬ちゅーちゅーが弱かったのもある
ワールドで実質アイテム持ち込みに制限なくなったのと歩きながら即全開が強過ぎて秘薬がぶ飲み一択になってた
あと回復薬ちゅーちゅーが弱かったのもある
532: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:27:44.91 ID:Jb8eGc2Ka
>>523
あーワールドで持ち込み制限なくなってたのね
なるほど
あーワールドで持ち込み制限なくなってたのね
なるほど
533: 名無しのハンターさん 2021/01/08(金) 19:27:51.04 ID:75aYS/5ap
>>513
Wからは丸薬系モーションの大幅短縮&体力上限up環境でその他の回復系アイテムの地位が低かったのも手伝って万能になってしまっていたからね
Wからは丸薬系モーションの大幅短縮&体力上限up環境でその他の回復系アイテムの地位が低かったのも手伝って万能になってしまっていたからね
コメント
コメント一覧 (23)
ライズで各アイテムを活かせるように改善されてよかった
お前ここにもいんのかよ
何か最近下痢便ボーンって単語見ると無条件に笑ってしまうわw
仕事で疲れてたけど元気出たわありがとう
乙ってもヒトダマドリの効果残ってるから乙は関係ない
開幕のヒトダマドリ集めがクソ面倒
近づくだけで自分から寄ってきてくれるし、アクション起こさず触れれば回収できるから。
あとは今は切り替えられない花結によっては面倒臭さが変わるだろうね、翔蟲使わないといけなかったりモンスターがいないようなルートにいるかと思いきやわりとターゲットの近くに飛んでたりするから見つけるの面倒ってのは無いし。
あとはほんと花結の種類次第。
1匹や2匹くらいなら道中にもいるからいいけど現時点の10匹集めるのがクソ過ぎるんだよな
花結や飯で改善されてなかったら最悪
毎度10匹集めるのが面倒なら被弾減らせるように腕上げたらいいんじゃない?
グレートの回復量が200の体力に全くついていけてないのもなぁ
回復量UPつけりゃましにはなるが次は飲むのにちんたらするという
そりゃ両方アイテムで解決できる秘薬1択にもなるわな
当たり前だろどんだけぬるゲー好きなんだよ
人は便利なものに慣れてくると新しい不満が増えてくるからね、しょうがないね
環境生物の効果はアイテムでも代用できるってインタビューに書いてあった。
判断は製品版まで待たれよ。
秘薬で代用できてないから何か新しくできるのか
希望ができた
回復カスタムがなけりゃアイスボーンでも回復薬の出番はもっとあっただろうな
大粉塵、モドリ玉「無いゾ」
栄養剤で増やせるならナーフと言ってもいいだろうけど多分増やせない仕様でしょこれ
体力増強がデフォルト、クエで増やせるみたいな認識
秘薬の強さホントに分かってる?
コメントする