919: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:30:12.30 ID:Bbmzp+U8a
ミラボは特別クエストで救難あげて3人に助けてもらったけど
5乙してからやってないわ
動画みて予習してるけど
最初の大砲でダウンさせて壁ドンするとこまでは出来るようになったが
その後が死にまくるわ
さすがにお前らプロ来てくれても助けられないからどうすべきか土日に頭が禿げ上がって悩んでいる
5乙してからやってないわ
動画みて予習してるけど
最初の大砲でダウンさせて壁ドンするとこまでは出来るようになったが
その後が死にまくるわ
さすがにお前らプロ来てくれても助けられないからどうすべきか土日に頭が禿げ上がって悩んでいる
参照元:2ch.sc
920: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:33:13.17 ID:RMTnCQHk0
ミラで乙る理由ってなんだろね
低ランでよく見るのは下呂ブレスかな
攻撃しすぎってたら離脱遅れちゃうからね
低ランでよく見るのは下呂ブレスかな
攻撃しすぎってたら離脱遅れちゃうからね
921: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:35:51.77 ID:lEu7tW0y0
うっかり一発食らってからの起き攻めかなぁ
ソロはもちろんマルチもダウンしたら安心するまで起きん方がいいんだろうな
ソロはもちろんマルチもダウンしたら安心するまで起きん方がいいんだろうな
924: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:37:57.39 ID:RMTnCQHk0
>>921
よっしゃ扇ブレスしたろ
よっしゃ扇ブレスしたろ
922: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:36:02.28 ID:Edyhf+XhM
基本足元や胸の斜め前から一撃離脱心がければだいたいセーフ
チャアクで油断して前方で儀式したら死ぬとか言うのは初めてだった
チャアクで油断して前方で儀式したら死ぬとか言うのは初めてだった
923: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:36:11.45 ID:NZK7BvTWa
当時ミラなかなかクリア出来なくてソロで整備5精霊5火耐性3付けた装備で不動転身回ししたらアッサリクリアできた思い出
925: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:40:24.79 ID:Edyhf+XhM
装備だけなら何時間も失敗しつつげるより例のぶんどり即帰還が精神衛生上いいかもしれない
928: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:44:24.32 ID:q6I1xUbva
ヘビィなんかで向かって右胸に傷付け→反動で下がったとこに扇ブレス
ってのは前あった
ってのは前あった
930: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 12:49:58.52 ID:yh2SdMmi0
起き攻め搭載って開発は恥ずかしくないのかな
937: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 13:05:26.11 ID:HWXFB5y2a
>>930
このゲームで起き攻め死を無くしたら他に死ぬ要素なんてワンパン死以外無くなるよ
受け身実装するんなら回数制限か回復アイテム補充を制限するしか無くなる
このゲームで起き攻め死を無くしたら他に死ぬ要素なんてワンパン死以外無くなるよ
受け身実装するんなら回数制限か回復アイテム補充を制限するしか無くなる
939: 名無しのハンターさん 2020/11/28(土) 13:14:27.66 ID:SWuPJIDt0
起き攻めでたまに死ぬくらいじゃないと緊張感ないからな
対極は敵一人が攻撃中は他の敵がちゃんと攻撃を待っててくれるゲーム
ボスが大技した後に必ず待ってくれるゲーム
そういうゲームになったらなったで今度はボスが雑魚より弱いゲームとか雑魚戦がギャグとか文句言われたな
大技後必ず待ってくれるボスがいいかどうかはまじで好み
対極は敵一人が攻撃中は他の敵がちゃんと攻撃を待っててくれるゲーム
ボスが大技した後に必ず待ってくれるゲーム
そういうゲームになったらなったで今度はボスが雑魚より弱いゲームとか雑魚戦がギャグとか文句言われたな
大技後必ず待ってくれるボスがいいかどうかはまじで好み
コメント
コメント一覧 (36)
クソ長持続はダメだろうよ、ギルティギアかよ
クソ長持続なんて扇ブレスだけじゃん
その扇ブレスは重なってねえし下手くそかよ
例えば最終形態の3発ブレスって場所によっては足元手前らへんでも当たるんだよね、特にマルチ
それで吹っ飛んだ後に扇だったら重なるよね
納刀遅い武器の抜刀状態でそれになったらダイブ連打できないよね
人を煽るくらいなら全部の状況想定してね
起き攻め扇は置かれるほうが悪い。
胸ダウンのプレスで起きの起点にされても仕方ないし、特大やられじゃないだけマシ
扇ブレスで焼き殺されるパターンを多く見るな・・・。
近接で攻撃するチャンスをちゃんと作らないと良モンスと呼ばれないが、
起き攻めを必ずしてくる仕様だったら糞モンス確定だろ。
ダウンしたら必ずタゲ取ってくれるネコかミラの滅龍のようなギミックなかったら
ワンパンキラーと同じだぞ。今でも時間制限あるクエだと攻撃緩められないから
嵌め殺しガチャ回しながらの戦闘だしな。
寝っぱ混ぜて読み合いぐらいしろよ
そんなんだからいつまで経ってもゲーム自体上手くならないんだぞ
んー、これはワザップ
抹茶大先生の断末魔思い出したわ
昔から起き攻めはあったしそういうゲームなんだから
いい事言ってるが原因が知りたいんだよね…
扇ブレスじゃなかったら最大寝っぱ安定だけどな
そこらへんを読む(観察する)ことが出来ないから初心者なわけで
あと納刀遅いと数発貰うから寝かされた攻撃で加護発動してなかったら削り取られると思う
車庫入れブレスや尻尾びたんの横に広い攻撃
あと滑空ブレスや溜め火球のような高い攻撃力の奴
だいたいのブレス攻撃がやばいが
地面融解ブレスはそんなに脅威じゃないかな
鬱陶しいけど
そんで一番の死因は大回転ブレス
拘束攻撃も低ランクマルチだと見捨てられて
割と死ぬね
直下と地雷以外のブレスでよく乙るって人は恐らく
離れすぎ 運悪く当たる事もあるけどな
後ろに障害物とかあると危険すぎる
下手くそはそもそもミラに参加できる腕前に
達してないから論外
それが割といるんだよなぁ…誰かが出荷してるんだろうけど
あと、ミラの足元の味方を狙ったブレスが遠方まで貫通して、たまたまおいてかれて離されてた自分が被弾したことも
やっぱ怖いわヤツは
ミラの側にいた方が絶対に安全。
本スレにもあったがミラに向かって左足前ぐらいに位置して相手の攻撃に合わせて
離れるか殴りに行くかの判断する。それを練習するのが一番安定討伐への近道。
また、自分の乙が原因でクエ失敗してるレベルの内は無理に兵器を触りにいかない方がいい。
ギミック系は誰かやってくれるし、誰もやらないPTだったらそのPTでは無理と割り切る。
また滅榴弾も基本的には緊急時限定で後は乗りと拘束救出目的以外では撃たない方がいい。
ただしぶっ飛ばしに関しては狙っていこう。壁に近ければ2足からでもコンボで当てられる。
ビギナーにありがちなのが、のしかかりプレスに入っているのに殴りに行ったりクラッチして
大ダウン→追い打ちで乙のコンボ。
特に回りが上級者だと皆よく殴るので頻繁に腹ばいになるから、
カメラの角度などもしっかり変えてミラの動きを観察するのが大事。
1回目のブレス退避から2回目(防火扉閉める奴)までは中央より扉側で戦う事!
救難入った時に数こなしてる人とそうでない人で一番はっきり違いが出るのがこれだわ。
つってもしっかり煙玉投げて落としてればよっぽどアホじゃなけりゃ焼かれないと思うけどな
下ゲロも片手と虫棒ならアッパーとジャンプクラッチで傷つけチャンス。ガード出来る奴はゲロに警戒して立ち回れば良いだけ。
理不尽な攻撃なんてないし乙る理由はただ立ち回りがきちんと出来てないだけやで
むしろ片手で死んだらPSがヤバいってことだからな
ミラなんか2発くらったら死ぬんだから1発くらったらすぐ秘薬飲めよ
10回以上飲めるタイミングあったのに飲まないから案の定死にやがる、粉塵使う気も失せる
未クリアランク百未満がいる時は尻尾ふり、扇状ブレス、倒れこみ、直下ブレス、一回転ブレスの時はヒールをかけるようにしてる。扇状はヒールで助けきらないので戻り玉をすぐ使えるようにしておくといい。
倒れこんだときに頭を狙わないで体攻撃する未クリアも多いからちゃんと攻撃してほしい。
りゅうげきそうの後に二乙するのも多い、りゅうげきそうの後はキャンプで待機するか、逃げ回って極大ブレスをくらわないようにしてほしい。
野良で100匹は狩ってからまた来てください
君かぁ、防護壁前で偉そうに立って回復だけしてるアホはw
第1フェーズで2乙された時点で抜ける奴の気持ちも分かる。
俺は抜けないがその後クリアできた事1度もないしな。
討伐25体から野良マルチで10連敗して嫌になって、
仕方なくソロで残りを狩って称号取ったもん。
コメントする