263: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 15:03:32.04 ID:GhUq9XLe0
バウンティ消化の為にくっそ久々にジャナフ亜種やったけど
古代樹クオリティってのを差し引いても妙に苦戦したわ
古龍級以外の相手に10分超えなんて何時ぶりだろうか…
古代樹クオリティってのを差し引いても妙に苦戦したわ
古龍級以外の相手に10分超えなんて何時ぶりだろうか…
参照元:2ch.sc
264: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 15:05:34.41 ID:ASBBTFQ2r
ジャナフ亜種は危険度3でもいい
あんま戦わないのもあるがそこらの古龍よりよっぽど強い感じする
あんま戦わないのもあるがそこらの古龍よりよっぽど強い感じする
270: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 15:10:34.43 ID:eBSzt4AfM
ジャナフ亜種はガンナーだと楽に戦える方かな
真に恐ろしいのはガンキン
剣士もガンナーも平等に弾き殺す
真に恐ろしいのはガンキン
剣士もガンナーも平等に弾き殺す
273: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 15:13:52.40 ID:wIbETmQq0
>>270
そんなもんハジケでイチコロよ
そんなもんハジケでイチコロよ
272: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 15:13:51.03 ID:igmXAHf3a
今日のジャナフ亜種、妙に頭に届かないと思ったら最大金冠だった
275: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 15:17:06.42 ID:PCTqf05SM
ジャナフは原種も亜種も挙動が実に分かりにくいんだよな。ディノほどじゃないけど開発もクネクネ分かりにくいの好きだよねえ
コメント
コメント一覧 (32)
捻くれ過ぎだろ…
想像力豊かだねって言って欲しいのかな?ちょっと面白い🤣
↑君の言ったことね
原種もそうだったから亜種は絶対尻尾硬くなると思いきや弾肉質ほぼ据え置きで帯電時ですら尻尾に70も通るからガンナーのおやつだよね
肉質の話はしてないんすよ…
尻尾の弾丸肉質が滅茶苦茶柔らかい
こいつ「は」?
「も」の間違いだよな?
他のモンスター5回くらい悶えたら起き上がるけどジャナフは3回で起き上がってくるんだが?
大剣だと壁ドンから強化撃ちしても真溜3間に合わないことあるくらい早いね
どの武器使ってもすぐ終わるけど。
すごーい
わぁーすごーい
へーうまいんだねー
へー
あ、うどん出来たからまたねー
よく見ろ
すぐ終わるとしか書いてない
すぐ3乙してるんだよ
いやそれはないし、仮にそうだとしても苦手がすぎるだろ
苦手なやつは人によってはマジで辛いんだ・・・
俺はXXでメイン関連の超特殊から古龍関連はソロできたのにウカムに12乙した後マルチで5乙かますぐらい苦手だ。苦手なもんは苦手なんだ・・・
戦闘経験ない奴ばっかなのが大きいんだよ
速いとは言ってない
まあ、古龍より強いのは同意だけどさ
油断してなくても轢き頃されるのがガンキン 言われてる通りハジケが手元にあればだいぶマシにはなるが
コメントする