192: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:11:07.71 ID:xrv840g60
マルチが難しいって論調が最近ここでは一般的になってるけどあくまでも面子によりけり
×ソロよりマルチが難しい
○ユウタ込みの野良が難しい
自らユウタの巣窟に行って「マルチ難しい」って言うのもなんか違和感がある
ソロクリ出来る並ハンが集まる部屋に当たれば難なく殆どのクエがクリア出来るし楽な事はないむしろ楽しいって感覚になる
×ソロよりマルチが難しい
○ユウタ込みの野良が難しい
自らユウタの巣窟に行って「マルチ難しい」って言うのもなんか違和感がある
ソロクリ出来る並ハンが集まる部屋に当たれば難なく殆どのクエがクリア出来るし楽な事はないむしろ楽しいって感覚になる
参照元:2ch.sc
200: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:24:14.16 ID:TKCcq7QjK
まぁ結局自分と同じ知識と腕前ある人とやるのが一番面白いよね
201: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:24:33.53 ID:1G/8JMRHa
下手の横好きなんてのもあるし
203: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:26:48.37 ID:9ove4uxDp
下手な奴と遊ぶ分には良いよ
戦わない奴とは絶対やりたく無いし1人いたら抜けてる
戦わない奴とは絶対やりたく無いし1人いたら抜けてる
211: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:37:21.04 ID:saie75Pld
>>203
すごく分かる
すごく分かる
214: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:41:00.90 ID:IPdzudFr0
>>203
アクションゲームで闘わないとか意味不明だもんな
お前何しに来てんねんってなる
アクションゲームで闘わないとか意味不明だもんな
お前何しに来てんねんってなる
231: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:56:24.78 ID:k15lVX/V0
>>203
さすがに乙りまくられるのは勘弁だが
下手なりに頑張ってるなら粉塵撒いたり片手に持ち替えてサポートすることもある
しかし戦わないゴミクズとは同じ時間を共有したくないわ
さすがに乙りまくられるのは勘弁だが
下手なりに頑張ってるなら粉塵撒いたり片手に持ち替えてサポートすることもある
しかし戦わないゴミクズとは同じ時間を共有したくないわ
209: 名無しのハンターさん 2020/10/28(水) 13:35:08.22 ID:8x9ZQiDXa
下手でも何とか弱点殴ろうと頑張ってる奴が居たらモチベ上がる
報酬持ち帰って貰いたくなる
報酬持ち帰って貰いたくなる
コメント
コメント一覧 (13)
以前は戻らなかったらしいけど、今は抜けるとモンス体力が人数相応に変換されるそうだよ。
ミラで救難参加者から乙抜けが出て、もう一人も抜けてホストと二人になっても
何度もクリアできてるし。
一人抜けて一人戦わないから二人用の体力にもならないって事だと思うよ
そらペアになっちまえば全然アリよ
エリートばっかとやっててもつまんないんだよなぁ
カンストしても怒り状態と傷の管理できない人いっぱいいるし
頭に集中攻撃できないからタゲ散るし
パーティーに地雷いるだけで上手い人の火力も下がる
正直野良はただの気分転換であまり期待しない方がいい
それが嫌ならソロか自分でホストやれ
まあホストに抜けられるとどうしようってなるけど…
抜けるのは時間の無駄過ぎる
2回目張ってたらクリアするまで付き合わせてもらうな、クリア後は花火
ホストが寄生なら他2人にホストがやる気ないので抜けたいのですがどうしますって働きかけりゃいい
だんまり萎え抜けするよりはよほどいいだろ
これを守ればイライラする事もないよ
コメントする