741: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:13:50.39 ID:R+qpKyvzM
今回の片手まじで強くていいなあ
ここまでつええ片手はもう10年は無さそう
ここまでつええ片手はもう10年は無さそう
参照元:2ch.sc
745: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:16:13.31 ID:/5LKAHB70
真溜めやJRみたいな必殺技いらんかったわ
それ中心の立ち回りになってしまった
それ中心の立ち回りになってしまった
746: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:17:36.94 ID:6h9BTiwA0
>>745
それ言い出すと乱舞や溜め斬りまでなくなっちゃう
それ言い出すと乱舞や溜め斬りまでなくなっちゃう
747: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:18:17.21 ID:SA+bGkl30
片手はヤケクソ調整と言われても仕方がない
750: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:19:27.14 ID:ERwbEBRb0
強いだけまだマシだ
763: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:46:11.74 ID:XmsUAZeb0
過去作の片手って広域&状態異常武器のイメージあったけどワールドでは全く別物になったな
764: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:52:22.44 ID:p6QwyCbH0
昔は大剣と並んで初心者向けみたいなイメージ持たれてたんだけどね片手剣
昔 は
昔 は
766: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 20:58:52.60 ID:cKifoBvJ0
片手剣はハイガノボマーキリン爆殺!が一番に連想される。
769: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 21:06:21.03 ID:rNRLiHWIp
昔から初心者向けのイメージはあっても実際は初心者向けでも何でもないのが片手
773: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 21:08:03.52 ID:pP9uynGwd
昔の片手はバクステループくらいだったし、簡単じゃね?
今回のは旋回もジャストも無理だわ
今回のは旋回もジャストも無理だわ
783: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 21:16:13.84 ID:yE1TRe5f0
>>773
初心者はほぼ確実に盾コンを出す
技のディレイが短いからタイミング良く水平切りに派生できないって人は結構いた
まして昔の盾コンは味方を吹き飛ばす凶悪技だったし
片手剣って昔から技の種類が豊富な割に大半が死に技なんだよな
そういうところが初心者向きでないところ
初心者はほぼ確実に盾コンを出す
技のディレイが短いからタイミング良く水平切りに派生できないって人は結構いた
まして昔の盾コンは味方を吹き飛ばす凶悪技だったし
片手剣って昔から技の種類が豊富な割に大半が死に技なんだよな
そういうところが初心者向きでないところ
794: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 21:30:28.40 ID:1lJIIj1Jd
>>783
初段だけ△で後は○連打で回転まで行けて、そのままスティック下げるだけでかんたんにループできなかったっけ?
△連打してると盾コン出たけど
初段だけ△で後は○連打で回転まで行けて、そのままスティック下げるだけでかんたんにループできなかったっけ?
△連打してると盾コン出たけど
827: 名無しのハンターさん 2020/10/27(火) 21:49:27.63 ID:yE1TRe5f0
>>794
すまん俺は過去作の基本コンボの話してた
今作はそれで大丈夫やね
一つ一つの技が極端に短い上に後隙もかなり短いから常に次の技を考え続けないといけないのが初心者だと結構ハードル高いのよ
例えば太刀だと後隙が長いから見切りするか回避するか攻撃を続けるかじっくり選べるけど
片手の場合は常に忙しなく動き続けなきゃいけない
まあゲーム慣れしてる人なら難しくないけどガチの初心者が片手触るとここで躓く
すまん俺は過去作の基本コンボの話してた
今作はそれで大丈夫やね
一つ一つの技が極端に短い上に後隙もかなり短いから常に次の技を考え続けないといけないのが初心者だと結構ハードル高いのよ
例えば太刀だと後隙が長いから見切りするか回避するか攻撃を続けるかじっくり選べるけど
片手の場合は常に忙しなく動き続けなきゃいけない
まあゲーム慣れしてる人なら難しくないけどガチの初心者が片手触るとここで躓く
コメント
コメント一覧 (24)
水中だけはゴミだったけど
G片手なんかワーストオブワーストなんだが
逆に水中片手は立ち回りの基本すらネットで認知されてないからゴミ扱いされてるだけ
初見の初心者なんてみんなこんなもんだからな、そういう武器が一つくらいないと新規が増えない
DBDでもそうだけど「上手くないならキラーやるな理論」と似てる
最初から上手くないとやっちゃダメとか言う理屈言い出すと初心者は一生できんからね
下手でも扱える武器やバランスは必要
まあDBDのキラーはいまだにトレモもないから初心者がいきなり高ランクとやらされて煽り倒されるゴミゲーなわけだが
JR頼みじゃなくてもキビキビ動くから楽しい
強いけどダサい
これにつきる
突進切りJR FB もれなくダサい
ゴチャゴチャした派生なしで基本技だけで完成されてたトライ片手こそ至高
モーション云々の前に納刀時に盾の真ん中に剣が刺さってる時点でダサい
もはや手抜きでしょアレ
グラフィック貫通させないようにできるけどメリットないからやらないだけだぞ
お世話になったっけ
毒片手って基本どの作品でも優遇されてるよね、ポイズンタバルジンやデットリーポイズンしかり、アイスボーンのプケプケ片手とかも影薄いだけでアイスボーン来たばかりで作れるくせに匠3で紫出してるし、金レイアのも物理高いからアイスボーン初期は強かったし。
太刀とセミよりは見ないけどそこそこ片手使い増えていいですね
せわしない操作が普通にできるまで使いこなすと尋常じゃない火力が出せる
最高やん
竜人ランクでいつも12位ぐらいだった気がして寂しいんだが
この単語を発する奴は今までと比較して何%火力伸びたのか理解してないにわか
本人はどれくらい火力伸びたと思ってるんだろ?
比較的乏しい火力とそこそこの生存性を活かして、小技を積み重ねていかに張り付きながら火力出せるかというコンセプトに回帰して欲しい。
勝手にそういう立ち回りしてろよ馬鹿か
馬鹿がコンセプト語るなよ
その言葉そっくりそのまま返すぞバカども
正面バクステ以外ほぼ使わんぞ
コメントする