256: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 09:44:43.46 ID:gBMkLs5k0
スラアクはXXまでの強撃ビン一択からは抜け出せてるんだろうか
参照元:2ch.sc
258: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 09:51:29.35 ID:8h+6YjX00
>>256
ワールドでは強撃一択なようなそうでもないような所までは行ってたよ
てか初期のバランスは悪くないのにアプデで強撃ビンの強武器追加して一択ってことが多かったな
ワールドでは強撃一択なようなそうでもないような所までは行ってたよ
てか初期のバランスは悪くないのにアプデで強撃ビンの強武器追加して一択ってことが多かったな
259: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 09:54:42.62 ID:eBh1cREh0
ワールドのビン調整も対症療法的なものだからな…
滅龍ビン自体に意味を持ったわけじゃない
滅龍ビン自体に意味を持ったわけじゃない
260: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 09:57:36.24 ID:vpOjmUjH0
普通の運用なら強属性の方がずっと強くなかったっけIB
強撃のメリットもあったしまあ悪くない調整だった気はする
ミラ武器追加された今どうなってるかは知らんけど
強撃のメリットもあったしまあ悪くない調整だった気はする
ミラ武器追加された今どうなってるかは知らんけど
263: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:07:12.84 ID:gBMkLs5k0
素で龍属性、状態異常が備わってるスラアクがあるのに
わざわざビンに搭載する意味
わざわざビンに搭載する意味
265: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:11:59.65 ID:RdVzSDDW0
減気ビンスラアクは面白いけどね
266: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:13:19.77 ID:eBh1cREh0
チャアクみたいに二種類をシーソー調整でいいと思うけどね
270: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:16:59.02 ID:RdVzSDDW0
スラアクはチャアクと違ってビンによってそこまで戦い方が変わらないのがな…
長所でもあり短所でもあるけど
長所でもあり短所でもあるけど
273: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:29:12.19 ID:GcYjkN9y0
トライからの負の遺産だよスラアクのビンは
はっきり言って無くても何も困らないからね
はっきり言って無くても何も困らないからね
274: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:31:30.02 ID:B6ynXDl00
強撃ビンなくてもいいのか
275: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:35:48.86 ID:eBh1cREh0
強撃ビンがスラアクの面白さに関与したことは一度もない
276: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:37:01.77 ID:3oFL08yld
モーション値ではなく攻撃力アップでは駄目だったんだろうか?
277: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:37:54.92 ID:N1Okpz0H0
このさい強撃以外削除でいい
278: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:40:19.11 ID:oHH7hVyz0
そもそもスラアクのビンってよく分からん設定よな
チャアクはエネルギー溜めるっていう分かりやすい機構だけど
チャアクはエネルギー溜めるっていう分かりやすい機構だけど
282: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 10:44:30.79 ID:AqwxBGOVd
>>278
なんもしなくても時間経過で溜まってくしな
なんもしなくても時間経過で溜まってくしな
コメント
コメント一覧 (24)
集中スキル生かすためにリロード削除でリロードモーションは瓶替えに変更で
瓶毎にゲージ上昇や強化状態になり易いとかはもうやってるよ
スラアクエアプかよ
ゲージ溜めやすいけど威力の低い属性ビン
属性ビンとかはゲージ溜めやすい分強撃よりも覚醒状態維持できるわけだから悪くはないと思うんや
実際ミラ武器来るまでは抗菌、つまり属性瓶だぞ
だよね。ミラ武器来るまでは属性強かったよね
じつは1クエスト中の長い目で見れば火力は強属性の方が上だった
ただし剣への依存度が高すぎる(属性高いと物理が低めで斧の火力が低い)、なのにゲージ補給のために適宜斧に戻す必要がある、パンパン部分が属性にマイナス補正な上に出し切ると斧に戻されゲージが無いとリロードor剣待機時間になるから地に足付けて殴る必要がある
…と色々クリアしてようやく強撃より上になってた
しかも初速は強撃側が大抵爆破だったせいでほぼ横並びか負けるくらい、相手の行動に左右される(強撃側がパンパン)と理論値レベルでしかなかった
ただ覚醒させるのが縦→二連の2セットで良いこと、剣殴りが好きならアホみたいな数字が出るのが楽しいこと、覚醒時の追撃音が心地良い、変形繰り返しが楽しい、装衣フリー、張り付いてF回避で脳汁と好きなやつには好きな要素タップリやったんやで
ドラゴン&ミラ武器でどう足掻いても趣味でしかなくなったけどな!
ネロミェールやナナ相手なら属性の方がダメージ出るからセーフ
お前パンパンゼミでしか戦ってないの?
ガチャガチャ変形して戦ってないの?
ビン格差自体は小さくなったけど武器毎の調整がダメ
ビンは強撃と属性のみにして無属性の属性ビンはスキルの属性解放で発動する属性参照にすればバランス取れるだろうし、IBの調整見た上でゼロ距離解放を残すならスタミナ斬れ味覚醒ゲージ全てを消費する大技になると思う
アイスボーンの斧は部位破壊能力全武器ダントツの1位なんだよなぁ
モードの使い分けで麻痺調整出来て無撃も乗ってそこそこ火力も出せる
アルバも入れてあげて
コメントする