195: 名無しのハンターさん 2020/10/17(土) 23:47:33.95 ID:R8WHzOuXa
「新要素を追加!」と楽しさの目玉みたいにアピールしておいて
難易度上げるために、その新要素に対策をして封じていく
当然、アクションゲームにおいてプレイヤーが可能なアクションを制限する形の調整は面白くないから反感を買う
これは、開発の無能さが露呈するバランス調整方法です

ライズではそんな事がありませんように
no title

参照元:2ch.sc

217: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 02:36:50.70 ID:Ig10nifM0
>>195
転身不動がなければ、クラッチもまだアクションゲームとしてまともなものになってたと思う。
装衣とその他海外勢への配慮要素がワールドの癌
(結局外人には見捨てられた)

220: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 02:53:42.55 ID:wLSqcMeD0
>>217
仮になくてももっさりしすぎてろくにできないでしょ
クラッチ対策ばっかり槍玉にあげられてるけどクラッチのモーションや効果自体がうんち

226: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 03:14:27.41 ID:Ig10nifM0
>>220
この手のゲームで新要素を必須にせず選択肢にするのは難しいのかね。「上手い人はクラッチできて、ちょっとしたリターンがある」程度ではだめだったのか。

228: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 03:58:55.29 ID:HWWIWkz2H
>>226
逆にするべき
クラッチは下手な人が気軽に使えて、そこそこのダメージは出るけど
上手い人の旧来のやり方の方がダメージは出る

こうすれば、選択肢の幅が増えてよかった

まぁ、そういった調整をした場合、
追加した新要素を誰も使用しない可能性があるので
「せっかく開発したのに誰も使わないと悔しいじゃないですか」精神が発露するんだろうけどな…

196: 名無しのハンターさん 2020/10/17(土) 23:50:54.54 ID:N3C7MZXw0
一応翔蟲を使ったら敵の動きが変わったりとか封じたりしてくる奴はいない…とはインタビューで言っている

223: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 03:05:11.52 ID:MOw5n1+a0
>>196
それ発売後にプレイヤーが色んな使い方発見してG級でガッツリ対策してくるパターンやで
例えばガムートはG級でケツプレス追加、銀嶺は後ろ足の糞肉質化に加え部位破壊ダウンもないと徹底的に後方対策してるやろ
つか上位でもしれっと上方に届く攻撃やら既存モーションの判定拡大やらあると思うわ

241: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 06:55:36.52 ID:8h+6YjX00
>>223
https://dengekionline.com/articles/52720/
――かなり自由に動けそうだと感じました。一方で自由に動けすぎると、
アクションのバランスをとるのが難しそうだと感じるのですが……。

一瀬:“翔蟲”の要素が入ると、新たに対空の要素が入ってしまいます。
そういった意味でモンスターの調整にはいろいろと開発内でも時間を使ったものもあります。

翔蟲対策は無いと言った一方でこう言ってもいるからねぇ
相手が露骨に動きを変えるってことは無いんだろうけど空中の奴にもある程度攻撃当たるようにはしてるだろうな

198: 名無しのハンターさん 2020/10/17(土) 23:53:30.77 ID:jJTMhss3p
翔蟲を意識したような攻撃モーションはあったりするみたいなことは言ってたな
IBで言えばクラッチ対策モーションは無い、クラッチすると簡単に避けつつ攻撃できるモーションはあるって感じかな

201: 名無しのハンターさん 2020/10/18(日) 00:01:19.02 ID:RdVzSDDW0
PVの大剣みたいにぶら下がりの応用で回避もできるから流石に露骨に対策されて遊べないみたいなことは無さそう