603: 名無しのハンターさん 2020/09/04(金) 19:29:44.64 ID:ViK882Rt0
モンハン配信者で下手な奴や地雷プレイになってる奴って
回復する時とか回避に専念する時全くモンスターを視野に入れてないよな
特に回復する時とか全くモンスターの方を視ずに「こっちに攻撃しないで」みたいな運任せの動きになってるから そりゃ追撃着たら喰らって落ちるわな
回復する時とか回避に専念する時全くモンスターを視野に入れてないよな
特に回復する時とか全くモンスターの方を視ずに「こっちに攻撃しないで」みたいな運任せの動きになってるから そりゃ追撃着たら喰らって落ちるわな
参照元:2ch.sc
611: 名無しのハンターさん 2020/09/04(金) 19:52:46.09 ID:H15dXaLp0
>>603
あと古参ぶりたいのか玄人ぶりたいのか分からないけどロックオン頑なに使わない配信者多いね
ロックオンの欠点は勿論あるけど回復中とか敵が激しく動いたときに
モタモタカメラ操作ばっか意識して被弾してるアホとか結構居る
あと古参ぶりたいのか玄人ぶりたいのか分からないけどロックオン頑なに使わない配信者多いね
ロックオンの欠点は勿論あるけど回復中とか敵が激しく動いたときに
モタモタカメラ操作ばっか意識して被弾してるアホとか結構居る
619: 名無しのハンターさん 2020/09/04(金) 20:14:11.37 ID:YIplioGE0
>>611
PS4のコントローラはPSPに似てるからかつてモンハン持ちで視点を操作してた頃の記憶が無意識にそうさせてるのかもな
PS4のコントローラはPSPに似てるからかつてモンハン持ちで視点を操作してた頃の記憶が無意識にそうさせてるのかもな
631: 名無しのハンターさん 2020/09/04(金) 20:21:51.83 ID:Zbg4EGNM0
>>611
解除しようとしても謎の挙動で解除できなくてムカつくじゃん
解除しようとしても謎の挙動で解除できなくてムカつくじゃん
649: 名無しのハンターさん 2020/09/04(金) 20:40:59.93 ID:lt4LB/wOd
>>631
設定で3DSの頃のタゲカメと同じ仕様にできるよ
設定で3DSの頃のタゲカメと同じ仕様にできるよ
888: 名無しのハンターさん 2020/09/05(土) 02:14:30.86 ID:noW1Cr3WM
>>611
でも上手い人ってタゲカメやロックオン使ってない場合が多いのは事実だと思うが
でも上手い人ってタゲカメやロックオン使ってない場合が多いのは事実だと思うが
コメント
コメント一覧 (33)
レーシェンは使った
無能指示厨が多いせいやで
導虫もそのままにしてるのかな?
自分でカメラ操作できんと立ち回りにくいだけやと思うけど
ロックオン使ってるで
まぁ見辛いことは否定しないけど、カメラ操作が一つ減るからプレイヤー操作に集中しやすくて好きなんよ
次回作以降で完成度上げて欲しいけど、人気がないと削除もあり得るかな。残念だ
フロムはブラボしかまともにやってないけど大型相手はロックオン微妙に感じたわ
人型だと使えるが
特に意識しなくても脳が勝手に動いて、(手動)自動ロックになってる人も多そう
スティック倒して視点合わせてる間にネギは次の行動に移ってるぞ
L1で振り向け。
カメラ速度MAX
いやいや背後に回り込まれるって状況がねえよ
スティックで普通に追えるがな
グレート飲んでる時点で上手さ売りにした配信者じゃないだろ。
そういうのはリアクション芸なんだから、それでいいんじゃね?
タゲカメってL1(L2)押すとモンスターの方に自動で向く機能だよな
そのあとカメラは動かせるし、使用しない理由がないと思うんだが…
3ds時代ももんはんやってた奴らならモンハン持ちが出来なくなっててタゲカメが癖になってるけど、ワールド久々ですとかって人なら未だにモンハン持ちしてる人いるんじゃないかな
デフォがロックオンだし尚更ターゲット知らない人もいるかなと
安価使えてないせいで返信気付きにくいのに早く気付いて下さい
DSの時は操作性の関係で使ってたけどね
彼らはエンターテイナーじゃないのか
普通はそっとじ
知るかよ
確か後ろ入力とかもオプションで変えられた気がしたけど、その操作で馴れちまったってのがあってなぁ…
被弾しないほどの腕前はないくせにTAで見た装備パクるやつみたい
コメントする