708: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 06:07:53.20 ID:JsdYngWl0
崩れる氷の足場
崩れる氷の足場モンスターの攻撃や大タル爆弾などで衝撃を与えると、氷の地面が崩れるギミックです。
モンスターが巻き込まれると、よじ登ったあとに疲労モーションが入るので、うまく利用すれば攻撃のチャンス生み出せます。
しかし、ハンターが巻き込まれると別のエリアに落とされ、大きな時間のロスになるので、巻き込まれたらすぐに崖から離れるようにしましょう。
崩れる氷の足場モンスターの攻撃や大タル爆弾などで衝撃を与えると、氷の地面が崩れるギミックです。
モンスターが巻き込まれると、よじ登ったあとに疲労モーションが入るので、うまく利用すれば攻撃のチャンス生み出せます。
しかし、ハンターが巻き込まれると別のエリアに落とされ、大きな時間のロスになるので、巻き込まれたらすぐに崖から離れるようにしましょう。
参照元:2ch.sc
711: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 06:25:11.34 ID:0oBZEgiV0
>>708
古龍は登ってくるモーションしかないってこと?
古龍は登ってくるモーションしかないってこと?
716: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 06:44:00.08 ID:JsdYngWl0
>>711
凍て地で出てくる古龍はカーナとネギの2匹でよじ登らず飛んで逃げる
凍て地で出てくる古龍はカーナとネギの2匹でよじ登らず飛んで逃げる
719: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 07:00:07.07 ID:0oBZEgiV0
>>716
登る動作じゃないから疲労しないってことなんだろうか?
疲労ってシステムが分かりづらいけど古龍って疲労システムを持ってないのかな?
でもコトネギって疲労状態持ってたような気がするけど・・・
それならベリオロスはどうなんだろうか?
とかいろんな疑問が湧くな
登る動作じゃないから疲労しないってことなんだろうか?
疲労ってシステムが分かりづらいけど古龍って疲労システムを持ってないのかな?
でもコトネギって疲労状態持ってたような気がするけど・・・
それならベリオロスはどうなんだろうか?
とかいろんな疑問が湧くな
712: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 06:32:51.87 ID:s/4gL8f50
>>708 リスクとリターンがきちんと合ってていいじゃない 実際落ちなきゃいいんだし
728: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 08:19:46.19 ID:LN4B3udVd
>>708
こんなのわざわざ狙ってやらないわ
こんなのわざわざ狙ってやらないわ
767: 名無しのハンターさん 2020/06/27(土) 10:42:27.51 ID:kGdxhB9vr
>>708
βのティガが凍て地だったからいっぱい戦ったけど崖登り後に隙なんてないぞ?崖から落ちそうになって疲労モーション出す敵ってどれ?
コンセプトはこれなんだろうけど疲労モーション付けるの忘れられてる可能性ない?
βのティガが凍て地だったからいっぱい戦ったけど崖登り後に隙なんてないぞ?崖から落ちそうになって疲労モーション出す敵ってどれ?
コンセプトはこれなんだろうけど疲労モーション付けるの忘れられてる可能性ない?
コメント
コメント一覧 (23)
キリンもよじ登るモーションするの?
そこまで行かんだろ多分
ゲーム性ばっか見てゲームの世界の雰囲気イラネっていうんだったら一生闘技場で戦ってろよw
闘技場で珠集めできたら絶対そっちが流行るやろな
闘技場かイベントネギくらいしかやってない人割といるよ
他がつまんないしイラつくから
はい鳴神
そのまま落下してダメージで良かったんじゃないの?
簡悔の塊って感じ
簡単にクリアできなくて悔しい定期
全モンス共通モーションなのに何言ってんの
つまり全モンスの挙動がゴミ
対応できないお前が下手定期
スタミナ切れ中は攻撃力と全てのモーション速度が30%近く減少するから袋叩きのチャンス
でもマルチでこれやると決まってバカがぶっ飛ばしで怒らせるからすぐ無効にさせられる
スタミナ切れはめっちゃ効果時間長いからギリギリまでぶっ飛ばし使わない方がいい
ブレス吐くモンスターはブレス空撃ちになったりするし走り回るモンスターは途中で転倒する
それでもバカは壁のない向きにぶっ飛ばして怒らせる そもそもあの地形はぶっ飛ばししにくい地形なのにな
ハンターも落ちずに残っていたならマルチで発生してもまだ許されたかもな
キョロキョロ中殴り放題じゃん
あ、お前いっつも落ちてるし知らないかw
雑魚ハン以外は当たり前のように挑戦者5以上積んでるだろ?
攻撃力20以上と会心10%以上を得ることなくちんたら疲労モンスを相手にするよりさっさとぶっ飛ばして怒らせて挑戦者発動させたほうが早く終わるよ
コメントする