569: 名無しのハンターさん 2020/02/20(木) 13:24:38.18 ID:HCewnu6oa
マイアイテムは登録できてショートカットが登録できないのがかなり不便
近接と遠距離だと調合とか違うしボス戦だと罠とかいらんし
回復メインで組むからいちいちメンドイ
近接と遠距離だと調合とか違うしボス戦だと罠とかいらんし
回復メインで組むからいちいちメンドイ
参照元:2ch.sc
570: 名無しのハンターさん 2020/02/20(木) 13:26:59.65 ID:FM+OnkxGa
>>569
アイテムセットに紐付いてショトカ登録される今の方が勝手良くない?
アイテムセットに紐付いてショトカ登録される今の方が勝手良くない?
571: 名無しのハンターさん 2020/02/20(木) 13:27:29.37 ID:0ZX2Fa9rM
>>570
だよねぇ
だよねぇ
592: 名無しのハンターさん 2020/02/20(木) 14:06:55.28 ID:5SsYT3+Tr
>>570
俺が開発ならショートカットマイセットを作ってアイテムマイセットと紐づけできるようにする
そうすれば持ち物ほぼ同じでソロマルチで配置だけが違うときに1アイテムセットでショトカ切り替えだけで済む
共通ショトカの配置入れ替えも全アイテムセットでやり直さなくて済む
ついでに装備セットとアイテムセットも紐づけできるようにする
重ね着含め自動で紐づけか毎度聞くかのゼロイチじゃなく自動か紐づけしないか聞くかをセットごとに設定できるようにする
俺が開発ならショートカットマイセットを作ってアイテムマイセットと紐づけできるようにする
そうすれば持ち物ほぼ同じでソロマルチで配置だけが違うときに1アイテムセットでショトカ切り替えだけで済む
共通ショトカの配置入れ替えも全アイテムセットでやり直さなくて済む
ついでに装備セットとアイテムセットも紐づけできるようにする
重ね着含め自動で紐づけか毎度聞くかのゼロイチじゃなく自動か紐づけしないか聞くかをセットごとに設定できるようにする
609: 名無しのハンターさん 2020/02/20(木) 15:01:46.54 ID:kyFjym1C0
>>592
クエスト行く度にアイテムセット選んで、ショートカット選ぶの?面倒じゃない?
それにアイテムとショトカでそれぞれマイセット作るなら紐づけ機能要らないよね
マイセット枠たくさんあるんだし、アイテム/ショトカを詳細な目的ごとに登録する今の仕様のほうがいいと思う
クエスト行く度にアイテムセット選んで、ショートカット選ぶの?面倒じゃない?
それにアイテムとショトカでそれぞれマイセット作るなら紐づけ機能要らないよね
マイセット枠たくさんあるんだし、アイテム/ショトカを詳細な目的ごとに登録する今の仕様のほうがいいと思う
782: 名無しのハンターさん 2020/02/20(木) 19:36:28.28 ID:S4qh5oVra
>>609
SEのやる要件レビューみたいなことしてるな…
SEのやる要件レビューみたいなことしてるな…
コメント
コメント一覧 (15)
強いて言うなら釣り竿など固定アイテムの表示非表示もアイテムマイセットに紐付けてくれるといいんだけどね
なんのためにアイテムセットこんなにあると思ってるんだよ
マイセット作るのが面倒くさいってことか?
これね、A.B.Cの装備セットあるとして重ね着も全部違う時にBもAと重ね着同じにしたいとする。
Aを着てからBを着て重ね着はそのままを選択、その後Bに登録し直すと同じに出来る。
そんな、使い方はちょこちょこしてる。
いやいや気分によって紐付けしてない他の重ね着に着替えたりするし・・・
まぁアイテムのマイセットみたいに個々で設定を変えられるようにすればいいけど
でも事故も多そうだから今のままでいいかな
ポーチにはホットが入っててショトカはクーラーみたいな
それよりもアイスボーンになってから確認の質問に「はい」って返答するのがダルすぎると感じる
あとはアイテムボックス触ったときに全てのメニューが表示されてからじゃないとカーソル動かないとかのもどかしさ
メニューが段階的な表示や洒落っ気付いてるところはマジでパッと表示して欲しい。
結構いたるところにあんだよな。
新しい細かい不便を増やすところはセンスないけどな
あれが出来たらこれが出来ないは初代からやり続けてる奴らだけどさ
サークルに人いない時に入ろうとすると、いちいち部屋作るかの確認入れたやつ許さねぇからなぁ〜
相手やソロ・マルチで持ち物違うからミスマッチの危険性あるし毎回設置したら手間で仕方がない
それこそ専用セット登録した方が楽
コメントする