332: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 16:36:25.40 ID:JDu5+9gc0
傷ふっとばしはいらんからクラッチだけ残せ
足遅い武器としては助かる
足遅い武器としては助かる
参照元:2ch.sc
334: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 16:37:49.65 ID:jwkjioqU0
>>332
レイアのサマソ中みたいにガンナーしか攻撃できない糞ムーブ中に攻撃できるのは楽しい
レイアのサマソ中みたいにガンナーしか攻撃できない糞ムーブ中に攻撃できるのは楽しい
355: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 16:58:18.44 ID:uotsFobDd
>>334
クラッチって本来そう言う用途だと発表時思ってました。
クラッチって本来そう言う用途だと発表時思ってました。
337: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 16:40:22.22 ID:1ZhvruAY0
クラッチ自体は攻撃のバリエーション増える面もあるからいい部分もある
傷つけが癌なんだわ
これがいらん
傷つけが癌なんだわ
これがいらん
361: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 17:01:23.44 ID:9GKucCnU0
傷つけじゃなくてちょっと強めの攻撃だけで良かったな
370: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 17:07:54.71 ID:KpBX9HzWd
クラッチクローってユーザーを楽しませる、有利にさせる為に作ったんじゃなく、いかにモンスターの寿命を伸ばそうかという考えで作ったんじゃ無かろうか?
379: 名無しのハンターさん 2019/11/27(水) 17:12:12.82 ID:joPGs36c0
>>370
そんな今更...
カッチカチの肉質にして隙なしで暴れ回らせてもクラッチ傷付けぶっ飛ばしがあるからいいよね?って言うやり口ってわかりきってることやないか
そんな今更...
カッチカチの肉質にして隙なしで暴れ回らせてもクラッチ傷付けぶっ飛ばしがあるからいいよね?って言うやり口ってわかりきってることやないか
コメント
コメント一覧 (26)
肉質も一緒に下げろは甘え歴代もこの肉質だからな
いや弱点特効を弱体化させてる今作と前作を比べるとかバカなのお前?
でも会心率歴代と違って盛りまくれるじゃん
テオは慣れてる奴前足と頭近辺しかウロウロしないからいいとしてラージャンは流石に露骨な何かを感じたなw
その分体力落ちてるけどな
ガルルガはp2gだと、
大剣は切れ味紫かつ、翼膜側から切らないと弾かれる。他武器はシラネ
当時は弾かれたらリタイア縛りやってたよ…
ティガの前足は軟化してるな
前は弱特通らなかった
クラッチは派生攻撃の用途だけでいい
前提の意味調べてきてどうぞ
二度とカプコンは信用しない
お前それ毎回言って毎回買ってんな
ぶっ飛ばしはまだいいが傷つけのシステムはマジでいらない
どういうセンスをしていたら傷つけとか壁ドンとかクソみたいな要素を付け足す気になるんだろう
たぶん下手くそが適応できず、もっと簡単にしてよってわめき散らかしてんやろな
これ
傷無くして歴代から続いてる肉質も下げて簡単ににクリアさせろ悔しいって言ってるだけだからな
ぬるゲーワールドで自分がうまいと勘違いしたんやろなあ
傷つけ回数格差の問題があるせいで2回組は立ち回りに意識して組み込まないといけない作業感、2回()組もいる中でダメージ増加に関わる要素を統一しないでバラバラにするから荒れてんだろ。ダメージ増加要素が無けりゃ武器格差も今ほど凄くないわ。
しかも傷付けたらダメージが増える=傷付けないとダメージが減るってのと一緒だからどの武器にも少なからず「傷付け」の要素が狩りのテンポを悪くしてるんだわ。
1回組でもランスチャアク笛のTAで最下位争いしてるじゃん
皆んながTAなんかやるか?普段のプレイで邪魔な要素になってるから言ってんだわ
IBも結局ヌルゲー化しちゃってるし
コメントする