112: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:12:06.60 ID:guVr3Y150
強弓出たし弓装備作ったんだが、いくらなんでも今作ガンナー露骨にメタりすぎじゃない?
ナルガの弱点尻尾だけとか、おまけに傷付けもやりづらいし
そりゃあガンナーは肉質無視の徹甲か傷付け調和砲だらけになりますわ
ナルガの弱点尻尾だけとか、おまけに傷付けもやりづらいし
そりゃあガンナーは肉質無視の徹甲か傷付け調和砲だらけになりますわ
参照元:2ch.sc
113: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:13:56.59 ID:a42Fn5Q80
>>112
据え置きモンハンはガンナー泣かせの肉質なモンスター昔からいる
据え置きモンハンはガンナー泣かせの肉質なモンスター昔からいる
114: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:14:05.56 ID:VfWV4vNh0
>>112
頭白文字はむかつくな
頭白文字はむかつくな
117: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:16:53.96 ID:guVr3Y150
>>114
後これはPSの問題もあるだろうけど、隙潰しが激しすぎて弱点全然殴れんわ
ティガの頭とか無理
いくらなんでも悔しがりすぎじゃない?これ
弓を殺したかったんだろうけどライトボウガンに対してはどういう想定してたんだ
後これはPSの問題もあるだろうけど、隙潰しが激しすぎて弱点全然殴れんわ
ティガの頭とか無理
いくらなんでも悔しがりすぎじゃない?これ
弓を殺したかったんだろうけどライトボウガンに対してはどういう想定してたんだ
119: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:17:17.98 ID:GadCT8T3M
>>112
ナルガは寧ろ弓クソほど戦いやすいやろ・・・
てか近接だって尻尾は殴りづらいぞ
ナルガは寧ろ弓クソほど戦いやすいやろ・・・
てか近接だって尻尾は殴りづらいぞ
124: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:19:31.46 ID:guVr3Y150
>>119
そう?大剣虫棒と比べて弓滅茶苦茶にキツく感じたわ
近接は別に尻尾殴る必要もないけどガンナーは尻尾しか弱点にならないし
そう?大剣虫棒と比べて弓滅茶苦茶にキツく感じたわ
近接は別に尻尾殴る必要もないけどガンナーは尻尾しか弱点にならないし
138: 名無しのハンターさん 2019/11/14(木) 19:24:50.79 ID:GadCT8T3M
>>124
弱点以外ダメージゴミって先入観あるからキツく感じるんでない?
弓の素性能が高いのもあるけど距離取られても継続的にダメージ入れられるし頭に剛射すれば傷つけんでも良いダメージ入るから安定して戦いやすかったよ
ガンナーはあまり相手のモーションに左右されないで攻撃継続できるから、弱点が何処でもああいうすばしっこいモンスとは相性いいように感じる
弱点以外ダメージゴミって先入観あるからキツく感じるんでない?
弓の素性能が高いのもあるけど距離取られても継続的にダメージ入れられるし頭に剛射すれば傷つけんでも良いダメージ入るから安定して戦いやすかったよ
ガンナーはあまり相手のモーションに左右されないで攻撃継続できるから、弱点が何処でもああいうすばしっこいモンスとは相性いいように感じる
コメント
コメント一覧 (13)
調整ド下手なんだから
火力盛ると特殊怯みが早くなるから傷維持も容易になるし、傷維持が楽ってことは怯みまでは何も気にせず攻撃出来るし、傷切れたからってわざわざ狙いにくい弱点やクラッチを無理に狙う必要も無くなるからね
俺も調和砲使いはじめたころは全然上手くいかなくて、動画とかただの噛み合いじゃねえかとヤケクソで増強3シールド1でやってみたらバリ安定して笑ったわ
斬るのはがんばれ
頭が狙いづらくて尻尾も一定時間しか柔らかくならないディノは思い切って背中を傷つければ同じくデカい的
変則的な動きして狙いづらいブラキも腕傷つければただの的
すばしっこいor的が小さいor空飛びっぱなしのナルガラージャン銀レウスは弱特より見切り優先して
どこ狙っても会心50%にしてる
見切りか弱特の一方採用な感じ?
もしシルソルで会心率妥協してるならラヴィーナにして両採用にした方が総合的に火力高くなるよ。加護も付いてくるしそっちのがいいんじゃない?
弱点だけに固執して狙おうとすればそうもなる
DPSの意味わかってない〇イジ
更に言えば弱点に固執して狙い続けることが出来るくらいのPS無いと大して火力出せないから、そんな妥協前提で担ぐなら他武器のが強いよ。
オレンジダメージじゃないと気がすまんのなら謝るけどマムの時どう思ってたんだろう
コメントする