66: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:04:51.27 ID:YN6MwrWI0
傷つけ壁ドンとかいう義務化してるシステム
参照元:2ch.sc
73: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:06:21.16 ID:5G+aBbQ5p
>>66
あれやる人少ないのな
MR200でも成功しない人多く見る
あれやる人少ないのな
MR200でも成功しない人多く見る
78: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:08:02.27 ID:CprICAoF0
>>73
素でやるとどうしても向きが一致しないからなあ
ドッキリもそうだけど一回向き変えした方が安定する
素でやるとどうしても向きが一致しないからなあ
ドッキリもそうだけど一回向き変えした方が安定する
87: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:11:04.03 ID:5G+aBbQ5p
>>78
あれエリアで左右されるからほんまに有り得ん
特に珊瑚の開けた中心エリアで壁ドン出来ない事ざらにあるから
あれエリアで左右されるからほんまに有り得ん
特に珊瑚の開けた中心エリアで壁ドン出来ない事ざらにあるから
95: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:12:43.66 ID:DWuSqx2t0
>>78
ブラキとかマジで振り向き判定強い
壁から90度横向いた状態じゃないと壁ドンできないという
ブラキとかマジで振り向き判定強い
壁から90度横向いた状態じゃないと壁ドンできないという
81: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:08:26.23 ID:kqDQGBpx0
>>66
傷つけ壁ドンってなに?
傷つけ壁ドンってなに?
83: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:09:32.70 ID:5G+aBbQ5p
>>81
傷を付けてから壁ドンすると本来の壁ドンよりダメージが増える
追記すると頭破壊と傷付けは壁ドンダメージの向上につながる
傷を付けてから壁ドンすると本来の壁ドンよりダメージが増える
追記すると頭破壊と傷付けは壁ドンダメージの向上につながる
85: 名無しのハンターさん 2019/10/15(火) 23:10:00.76 ID:Y5SoAVHAd
>>81
壁にぶつける前に誰かが顔を傷つける
壁にぶつける前に誰かが顔を傷つける
コメント
コメント一覧 (63)
同じく知らんかった
いつも壁ドンからのダウン中に傷つけしてたわ
それ1番意味わからんな
なんで大チャンスタイムに傷つけいくん?
そりゃ安全に傷つけするためでしょ
みんなが不動転身持ってるわけじゃないんだよ
自演でハートつけて楽しいかw
ごめんな初心者君
弓とか二回組の事も忘れんでください
未発見状態で石ころを壁に→近づいたら石ころ床に投げてキョロキョロ中にクラッチぶっ飛ばし→ダウン中に傷つけ→ぶっ飛ばし
これが王道やろ素人か?
二回もぶっ飛ばしできるんか凄いなお前のスリンガー
エアプも大概にな
拾う知能も無いのか弾落ちてる場所覚える知能無いのか
どちらにせよお前アホだな
こいつはエアプ
いや普通転身傷ぶっ飛ばし大技ぶっ飛ばし大技だろ
ダメージ効率悪すぎだろお前
こいつは無知
こいつが正解
ソロではまず無理だからマルチ前提だろ?
ソロだと流石に2回目の壁ドン準備を1回目の壁ドンのダウン中には出来んだろうし
2回目の壁ドンが不安定すぎるだろ
この程度できない奴ってクラッチとか外しまくってそう
クラッチ頭に出来ても暴れまわる状態で壁ドン確実に狙えるプロハン様さすがっすw
こいつ何もわかってなくて草
すでに失敗した後の話してら
マルチだとダメージ与えすぎて1回目のぶっ飛ばしの直後に怒るぞエアプも大概にしろ
ソロで怒る前に壁ドン→傷つけ→壁ドンが出来るなんて
闘技場以外でありえるか?
闘技場限定ってならそもそも常識としての発言がどうかと思うが…
できるけど…
エアプ発言も大概にしないと恥ずかしいぞ
特に凍て地カーナとかやりやすいからやってみろ
すまんな
俺はハンマー使い何で1回目の壁ドンから傷つけスタンまでが流れだから2回目壁ドンやろうにもキレて出来んわ
ソロプレイヤーかよw
どこぞのソードマスターではないが、新しい要素になかなか順応できん
傷付けだけで攻撃必要ないレベル
自分がやりゃ済む話よ
ほんと自分がやりゃあ済む話なのにな。
パーティ全員が同じこと思ってるから誰もしないんやろなぁ。
まぁパーティ全体がクラッチしてばっかだと往復ビンタやあらぬ方向の吹っ飛ばしにクラッチキャンセルが横行するから一回組に任せたい気持ちは分かる。
めんどいからこれからも出会い頭でやるがなw
それでいいと思うよ
壁ドンのダメージ上がるっといっても劇的になわけではないし
確実に壁ドン成功させた方がいい
下手に傷つけて壁ドンまでに怒らせたら目も当てられないしね
傷あり壁ドンって2x1.25の2.5%ダメージであってる?
出合頭で0.5%を多く見て傷つけてから壁ドンするか
確実性を狙うか判断すればいいんじゃね?
そもそも上で書いている2回壁ドン出来るならそれが一番いいけどね
初手壁ドンする一回組きらい
頑張って傷つけようとしてる二回組すきだけどスリンガー速攻で枯渇するのかなしい
これ
クラッチ怯みの時オンリーでも十分
そりゃお前が傷に攻撃できない下手くそなだけだろ
元々弱点の部位に攻撃できない雑魚かな?
この頭の悪い発想ww
どこにみんな傷入れてるかすらも把握してないやべぇ奴だなこれ
やっぱ後ろ足に傷つけてもらわないと攻撃できない雑魚か
可哀想に
自分の発言にいいね連打するキチに触らない方がいい
完全論破されて自分でハートボタン押してそのコメントは惨めすぎん?
さすがに832はありえねえw
いいね押すような暇人共数百人もおらんわ
先走り一人で壁ドンしたり
傷無いのに壁ドンしたり
先走りソロ壁ドンはゴミだが
壁ドンしたときに与えるダメージソースはハンターの攻撃がメインだから傷はいらん
倒れてる間に誰か傷入れて二回目の壁ドンをした方がマシ
それで壁ドンがスカったときは何とも言えない
狙えるときに狙わない雑魚の嘆きはそれだけか?
そこはお前のミスだ 反省しろ
2回組なんて尚更着ろや
そもそもどっちか持ってこないやつって何持ってきてんだ
俺は円筒2種ガンナーだわ
ガンナーは死ぬからダウンの時に傷つけにいく方がいいよ
ガンナーならいつでも頭に攻撃できるしダウンの時なら反撃されないし死なないし
βから常識だろ
つまり約100%チーム火力が増加するので死なずにクラッチマンするだけで大活躍だから
精霊5整備5防御7早復3耐火3つけて脳死クラッチしようぜ
回復カスタム入れれば回復アイテムすら必要ないほどの生存性能だし睡眠でミス起こしになったときもクラッチ間に合うときも多いぞ
よっぽどの事情なんてあるわけないだろw
一緒にやる人間がまわりにいないからこんなところで文句垂れ流してるだけだろ
そいつやべぇ奴だから触らないで
その後は動かず様子見するけど、相手がぶっ飛ばしを躊躇って傷付けだけで終わっちゃったりすると凄くゾクゾクする
外からモンスターのフルボッコ具合見るの好きだわ
そりゃもう怒っちゃうよな
コメントする