103: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 16:56:42.10 ID:aq1G52cv0
ランスで初めてのクラッチクローを試そうとしたら盾構えだして???ってなったのは俺だけじゃないはずだ
R3押し込み勢ってそれだけでハンデ背負ってないか?操作性が悪すぎる
R3押し込み勢ってそれだけでハンデ背負ってないか?操作性が悪すぎる
参照元:2ch.sc
111: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 16:58:55.53 ID:Macu1vkA0
>>103
ライトと虫棒はそれに加えて傷2回組だから甘えんな
ライトと虫棒はそれに加えて傷2回組だから甘えんな
113: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 16:59:44.52 ID:BcsZTn1I0
>>103
しかもレスみてると
R3押さなきゃいけない武器をメインにしてる人だろうけど
あっ全部の武器がR3押さなきゃいけないって思ってるな?
って人がたまにいる。
しかもレスみてると
R3押さなきゃいけない武器をメインにしてる人だろうけど
あっ全部の武器がR3押さなきゃいけないって思ってるな?
って人がたまにいる。
148: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 17:05:26.78 ID:Rf4K7DWrM
>>103
弓「そうか?」
笛「ワイは照準が響音とかぶっとるで」
弓「そうか?」
笛「ワイは照準が響音とかぶっとるで」
160: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 17:07:21.27 ID:B813KkMlr
>>148
響音は攻撃の後にしか出せねーよ
響音は攻撃の後にしか出せねーよ
169: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 17:09:19.14 ID:Rf4K7DWrM
>>160
だから攻撃後に隙があると思って照準しようとしたら誤爆すんじゃん
だから攻撃後に隙があると思って照準しようとしたら誤爆すんじゃん
184: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 17:12:14.00 ID:B813KkMlr
>>169
そんなこと言ったらハンマーも溜め中に誤爆するし攻撃後にローリング挟んでから照準するなりすればいいだけの話
そんなこと言ったらハンマーも溜め中に誤爆するし攻撃後にローリング挟んでから照準するなりすればいいだけの話
311: 名無しのハンターさん 2019/09/23(月) 17:45:16.02 ID:9bvhrGoN0
>>103
それは慣れてないだけ
慣れればランスのバッチはコンボの一環になる
それは慣れてないだけ
慣れればランスのバッチはコンボの一環になる
コメント
コメント一覧 (17)
クラッチ攻撃箇所に印弾効果くれなきゃ割に合わないよな
けどL3押し込みダッシュは業界から消えるべき
モンハンじゃ使わないけど
タイミング把握しろって話だけどさ
アイスボーンじゃなく次回作でやるべきだったと思うけど
特にヘビィの特殊リロードは回避キャンセルさせて欲しい所
まさにそれを書き込みに来た所だ
特殊射撃切替オプションを追加して欲しい
弓も千々矢撃とうとして一矢発生することが多々
慣れても誤爆は無くなりませんわい、本当
弓まじではやいからヘヴィ使うとめちゃめちゃ誤爆する
というか失敗リスク考えたら納刀した方が安全だし速さもそんな変わらないんじゃとか思い始めてる
ライトとか弓でよく誤爆しちゃう
あれはどうにかした方がいいと思う
コメントする