577: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:19:20.35 ID:iOvKib7t0
ミールストームだけいらん
あれは本当にいらん
あれは本当にいらん
参照元:2ch.sc
581: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:22:34.10 ID:VYW9iAbp0
全般クソだろ
予備モーションも短いし
そのくせに攻撃力は初見殺しだし
末期ゲに有り勝ちな当たったら死ぬ攻撃してくるし
コメットが壊れてて回避不可能なときでも普通に当たったら死ぬ攻撃打ってくるし
即座に配信停止すべきクソイベだと思うよ
これのせいもあってオンライン過疎なんだろ
予備モーションも短いし
そのくせに攻撃力は初見殺しだし
末期ゲに有り勝ちな当たったら死ぬ攻撃してくるし
コメットが壊れてて回避不可能なときでも普通に当たったら死ぬ攻撃打ってくるし
即座に配信停止すべきクソイベだと思うよ
これのせいもあってオンライン過疎なんだろ
587: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:26:52.15 ID:hv0JwAu40
>>581
>予備モーションも短いし
すげぇ長い溜めがあるか、動き見てりゃ完全に予測出来る攻撃しかして来ない
>そのくせに攻撃力は初見殺しだし
極では無い方は防御力を当たり前の数値まで上げれば全然喰らわない
極の方も運営が「難しいのでしっかり強化してマルチで臨んでください」とわざわざアナウンス
>末期ゲに有り勝ちな当たったら死ぬ攻撃してくるし
ごめんね、今までのシリーズにもあったんだ
>コメットが壊れてて回避不可能なときでも普通に当たったら死ぬ攻撃打ってくるし
誰とは言わないけどコメット壊す能無しガイジのお馬鹿さんが悪い
>予備モーションも短いし
すげぇ長い溜めがあるか、動き見てりゃ完全に予測出来る攻撃しかして来ない
>そのくせに攻撃力は初見殺しだし
極では無い方は防御力を当たり前の数値まで上げれば全然喰らわない
極の方も運営が「難しいのでしっかり強化してマルチで臨んでください」とわざわざアナウンス
>末期ゲに有り勝ちな当たったら死ぬ攻撃してくるし
ごめんね、今までのシリーズにもあったんだ
>コメットが壊れてて回避不可能なときでも普通に当たったら死ぬ攻撃打ってくるし
誰とは言わないけどコメット壊す能無しガイジのお馬鹿さんが悪い
600: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:38:10.76 ID:7qaJWnlj0
>>581
普通ゲームなんでもだけど、そういったモーション覚えて上手くなっていくのに、最初から楽に倒せないとクソっていうならアクション全般向いてないんだよ
ゆとりなんだよ
普通ゲームなんでもだけど、そういったモーション覚えて上手くなっていくのに、最初から楽に倒せないとクソっていうならアクション全般向いてないんだよ
ゆとりなんだよ
589: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:27:48.69 ID:iOvKib7t0
ベヒも悪質タックルとか予備動作と威力が釣り合ってない攻撃もあるが基本はターン制だぞ
594: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:33:05.14 ID:CKidmF1M0
昔の方が基地外難易度なクエは多かったよな
近接ですら即死あったし
近接ですら即死あったし
598: 名無しのハンターさん 2019/03/23(土) 22:34:57.48 ID:yHI/8GTh0
>>594
3Gの四天王とか自分の腕前じゃラギ亜しか狩れんかったわ
それも壊れ武器のパチンコ使用でだし
3Gの四天王とか自分の腕前じゃラギ亜しか狩れんかったわ
それも壊れ武器のパチンコ使用でだし
コメント
コメント一覧 (19)
???
むしろベヒは一番回避しやすい相手だろ
太刀厨のおやつとか言われてるし
2番目に短い猫パンですら常に来る気持ちでいれば普通に回避できるしな
1番短いサンダーボルトの初撃はそもそもダメージにならんしほんといいモンスだよな
敵の行動パターン覚えて隙を突くなんざ全てのアクションゲームの基本だぞ。覚えられんか?
脳氏ポチポチするだけのソシャゲとかしかやらん連中はもう立派なゆとりじゃねえかなあ。ていうか思考停止で画面連打してるだけの作業とかはゲームと言えるのかどうかすら怪しい。
300匹狩ったわ
なんたってバフらなくてもソロ笛で倒せるし
フリーはすぐ埋まりますが任務はちっとも埋まりませんので
出荷大好き人間より
イキってる奴そんないないと思うぞ?
手負いよく入るけどそんな埋まらないなんてことないけどなぁ。
4gの時はマジオス難民無視してたけど手負い難民はどんどん出荷させちゃうゾ。
お前邪魔
でもちょっと文句言うとベヒ信者が噛みついてくるからな
ソロ挑戦10回くらいしてもクリアできなさそうだと思ったら心折れて救難出す。
コメントする