160: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:18:32.58 ID:q5uZB/4K0
マム1週目は威嚇ないほうがいいらしいな
今までの威嚇ルールはなんだったんだ
今までの威嚇ルールはなんだったんだ
参照元:2ch.sc
166: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:38:15.72 ID:CX+h3n3X0
>>160
そんなん初めて聞いたけど
理由は?
そんなん初めて聞いたけど
理由は?
172: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:43:55.36 ID:U1Rwv/Gfd
>>166
ガジャに黄金纏わせるためじゃね
あいつら下降りてマム近くにいる状態で戦闘状態にしてないと中々黄金纏わないからな
ガジャに黄金纏わせるためじゃね
あいつら下降りてマム近くにいる状態で戦闘状態にしてないと中々黄金纏わないからな
180: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:50:59.90 ID:CX+h3n3X0
>>172
それは間違いだと思うよ?
マムがエリア2に居る時にでもエリア1のガジャが潜って黄金纏ってくる事なんて良くあるもの
どこ情報なのよ?
それは間違いだと思うよ?
マムがエリア2に居る時にでもエリア1のガジャが潜って黄金纏ってくる事なんて良くあるもの
どこ情報なのよ?
184: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:57:02.71 ID:ViU7n/Qq0
>>180
エリア1での効率化の話だと思うよ
エリア1での効率化の話だと思うよ
185: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:57:30.99 ID:U1Rwv/Gfd
>>180
お前の場合エリア2まで逃がして戦闘してる途中でようやく纏い始めるんだろ?
エリア1でガジャの近くである程度マム攻撃してたらエリア1で全員即黄金纏うんだわ
お前の場合エリア2まで逃がして戦闘してる途中でようやく纏い始めるんだろ?
エリア1でガジャの近くである程度マム攻撃してたらエリア1で全員即黄金纏うんだわ
190: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 17:05:09.76 ID:1BOtm7ps0
>>185
マムは殴らんで放置。マムが来る通路上のガジャブーだけで敵対させれば良い
マムは殴らんで放置。マムが来る通路上のガジャブーだけで敵対させれば良い
192: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 17:06:31.96 ID:6jw2CxZvF
>>190
マムへのダメージも関係してるの知らんの?
マムへのダメージも関係してるの知らんの?
171: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:42:22.94 ID:leRw/8/U0
威嚇ないとタコ殴りされてイライラするんだけど
低ランクならまだしも高ランクの痕跡回威嚇なしはほんと蹴りたい
低ランクならまだしも高ランクの痕跡回威嚇なしはほんと蹴りたい
175: 名無しのハンターさん 2019/02/06(水) 16:45:36.87 ID:leyD2QPF0
集会所の人数が多いなら全員で威嚇付けて
足跡と金纏いガジャブーの痕跡拾いでいいんだぞ
威嚇付けずエリア2終わるまで殴ってから
後はマムが逃げるまで痕跡集めするのは人数が少ない時だ
足跡と金纏いガジャブーの痕跡拾いでいいんだぞ
威嚇付けずエリア2終わるまで殴ってから
後はマムが逃げるまで痕跡集めするのは人数が少ない時だ
コメント
コメント一覧 (11)
マムルートを落石とガジャブーが重なるように誘導すればいいだけ、だから無駄に壁を壊さないでほしい
普通に攻撃してエリア2で逃がすのが何も考えなくていいし楽でしょ
最近は痕跡集めサボる奴も出てくるし俺がその分稼いだるわ
マム殴らないのはさっさと終わらせるため
マム殴らないのは賛成だが、ガジャに関してはどうでもいいかな
4まで調査持っていけばどーでもいいことだし
「痕跡集めている時にガジャにじゃまされたぁぁウキィィィィ」って言う人ともめない用の威嚇と割り切っている
コメントする