51: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 03:07:16.62 ID:sKnl6Db20
GE2RBやってて思ったのが
ワールドって強敵小型というか
「雑魚だけど攻撃力は高くて群れでくる」
「囲まれると袋叩きにされる」
みたいな奴いないよな
無印のランポスは割とキツかった覚えがあるんだが
ドドブランゴは割とイメージに近いんだが
もっと複数をいなしながら戦うみたいな戦闘がしたい
ゴブリンみたいなもん
ワールドって強敵小型というか
「雑魚だけど攻撃力は高くて群れでくる」
「囲まれると袋叩きにされる」
みたいな奴いないよな
無印のランポスは割とキツかった覚えがあるんだが
ドドブランゴは割とイメージに近いんだが
もっと複数をいなしながら戦うみたいな戦闘がしたい
ゴブリンみたいなもん
参照元:2ch.sc
54: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 03:09:38.43 ID:sxZyXLMQ0
>>51
どうせ出しても嫌がらせの塊とか言われるし無理だな
どうせ出しても嫌がらせの塊とか言われるし無理だな
77: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 03:48:49.10 ID:am2Ycnj/M
>>51
g級ガジャブーに期待しとけ
キンチャチャ並に強化して来るから
g級ガジャブーに期待しとけ
キンチャチャ並に強化して来るから
103: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 05:10:39.82 ID:sN3U3dXFd
>>51
ラフィノス系くっそうざくね?
追尾能力半端なくて剥ぎ取り邪魔されて禿げそうになる
ラフィノス系くっそうざくね?
追尾能力半端なくて剥ぎ取り邪魔されて禿げそうになる
382: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 11:32:42.93 ID:3PbJSpMh0
>>51
地上小型だけじゃ単調だから飛行や特殊な敵も用意しないといけないんだけど
このゲーム武器チェン出来ないから近距離が対応出来なくて遠距離ゲーが加速するだけだと思う
地上小型だけじゃ単調だから飛行や特殊な敵も用意しないといけないんだけど
このゲーム武器チェン出来ないから近距離が対応出来なくて遠距離ゲーが加速するだけだと思う
55: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 03:11:16.36 ID:sKnl6Db20
それこそ
小型が咆哮小を連発するとか
小型が地震を波長させて起こすとかも面白いし
そもそもがPvEの課題って
「敵がCPUと思えないほど強くて面白い」
だったはずなのに
小型が咆哮小を連発するとか
小型が地震を波長させて起こすとかも面白いし
そもそもがPvEの課題って
「敵がCPUと思えないほど強くて面白い」
だったはずなのに
56: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 03:13:32.80 ID:AigrmnOy0
またゲネポスとランゴスタに囲まれたいの?
変な人
変な人
58: 名無しのハンターさん 2018/10/05(金) 03:15:27.45 ID:tCOoRTEu0
モンハンのアクションで多対一とかやめて欲しい
無双やってください
無双やってください
コメント
コメント一覧 (24)
威嚇3無視で突っ込んでくるしアレは修正してほしい正直
思い出補正かな
瘴気の谷の下層にいるラフィノスはウザいけど
ランゴと一緒になるエリアが極一部しか無いからじゃないかな。過去は割とどこにでもいて、カンタロスの方があまり見かけないとかだったし
妄想してる時は楽しいけどいざ来たら絶対うんこだと思うの
ランゴスタは麻痺攻撃してきますよ
たぶん貴方が運良く食らわなかっただけ。イビルジョーと戦ってる最中に死角から麻痺させられた時は背筋が凍った。にゃんこが直ぐにリカバリーしてくれて事無きを得たけど。
大型モンス「ほんとそれ」
あいつら麻痺だけじゃなくて瘴気状態にもしてくるから
ウチケシ常備してなかったら殺られてた
他のゲームと一緒にしろとか意味あんのかよ
ハンター「うわーみみがー」
小型BCDE「がぶりがぶり」
ハンター「いたいいたい」
小型B「がおー」
以下ループ
一辺倒な動きしかしない雑魚モンスター相手に"ハメてやった"とかマウントとるミジンコゲーマーだぞ?
頭使ったりPS上げないとクリア出来ないゲームが売れる時代じゃないんだよもう
やりたいとは思わないけどな!(
小型鳥竜種サイズのイビルジョー(体力攻撃力極小、咆哮振動捕食有り)が大量にでてくるとか
ワールドで大型の同時出現限界がどうなってんのか知らんけど
や め ろ
コメントする