38: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:17:33.32 ID:PEoc9tYJ0
べへの骨格はネギ?
しかし一戦での剥ぎ取り回数が多いから
コラボ棒、防具、オトモ武器防具はすぐ揃うね。
せいぜい風化珠目的でやるくらいかね~。
蓋開けて見りゃだいぶアッサリな内容だったな。
しかし一戦での剥ぎ取り回数が多いから
コラボ棒、防具、オトモ武器防具はすぐ揃うね。
せいぜい風化珠目的でやるくらいかね~。
蓋開けて見りゃだいぶアッサリな内容だったな。
参照元:2ch.sc
46: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:22:15.86 ID:0MtMwsOsp
>>38
ラージャン骨格じゃね?
ラージャン骨格じゃね?
40: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:19:04.01 ID:sFjOgiBA0
骨格はどう見てもオリジナルやな
49: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:23:00.53 ID:NRScIgdYd
>>40
いやどう見てもネルギガンテと骨格同じじゃん
いやどう見てもネルギガンテと骨格同じじゃん
56: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:26:22.72 ID:71giARlkM
>>49
眼科言った方がいいぞ
眼科言った方がいいぞ
67: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:31:35.90 ID:j1Or/+Cu0
ネギ骨格というか獣竜の改造、或いはオウガのモーションどうにか再現したのを実装した感じ
前と後ろで脚の太さが違いすぎてめっちゃドタバタしてる
前と後ろで脚の太さが違いすぎてめっちゃドタバタしてる
68: 名無しのハンターさん 2018/08/03(金) 19:31:42.47 ID:LWX+XvOk0
骨格というよりモーションネルギガンテじゃねどう見ても
コメント
コメント一覧 (10)
←ほとんどって言うならオリジナルでいいじゃん(!?)
つまりベヒーモスはオリジナル
手足を長くしてネギのモーションとかティガ回転も使えるようにした代わりに、元々短足気味な骨格なんで歩きに違和感があるのかも
基本ネギベースに体格いじった感じ
骨格にモーション云々関係ないだろ?
どのモンスターのフレームを流用して肉付けしてその体格で行えるモーションを作って行くんだろ?
この場合のモンスターのフレームって言ったらどう見てもマムタロトだろ?
それ以外が出てくるのがとてもじゃないが信じられない
そもそもどんなモーションだろうが関係ないという
コメントする