31: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:28:47.37 ID:rWIrrqCs0
名前って英語と日本語どっちが多い?
本気でどっちにしようか迷ってるんだが
本気でどっちにしようか迷ってるんだが
参照元:2ch.sc
35: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:29:37.11 ID:flTu8Ump0
>>31
英語のほうがおおいきがするけど大体半々の気がする
英語のほうがおおいきがするけど大体半々の気がする
38: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:30:02.15 ID:GFU4eJuH0
>>31
個人的にはひらがなかカタカナ入れてほしい
英語や漢字だと緊張感がある
個人的にはひらがなかカタカナ入れてほしい
英語や漢字だと緊張感がある
48: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:32:53.67 ID:JIf1Ls2+p
>>31
キッズ日本語 古参英語
キッズ日本語 古参英語
84: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:38:26.97 ID:RH3LDPaC0
>>31
俺はローマ字にしたよ
俺はローマ字にしたよ
117: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:43:08.74 ID:JM0eQeoC0
>>31
日本語の方が安心感ある
日本語の方が安心感ある
137: 名無しのハンターさん 2018/01/31(水) 21:46:50.14 ID:qpSGmgo00
>>31
グローバルにいけ
グローバルにいけ
コメント
コメント一覧 (6)
>>31
キッズ日本語 古参英語
逆、キッズは英語の方が多い
いや、キッズは日本語の方が多い
コメントする