飛竜と古龍の大半が雷に弱いんだけど
これなんなの?ちゃんとした理由あるの?
これなんなの?ちゃんとした理由あるの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:51:27.093 ID:kJSr69aCp0303.net
ひこうタイプの弱点は?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:53:26.148 ID:OiqicVKs00303.net
雷属性のモンスターはアレなやつ多いのに
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:53:31.303 ID:I00HaUrH00303.net
看板モンスターの素材からできる装備の属性は優遇される説
ジンオウガ→雷
ブラキ→爆破
ジンオウガ→雷
ブラキ→爆破
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:54:03.249 ID:ub5nNBJ700303.net
氷もよく通る
火はもうちょっと弱点多くてもいいよね……
火はもうちょっと弱点多くてもいいよね……
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:54:09.077 ID:n9A+8EA4a0303.net
とりあえずきじんざんぱとう作ってたな懐かしい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:54:24.646 ID:dHcT86S700303.net
電撃にに耐性のある生物がいることがおかしい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:54:33.221 ID:yI+o4ICQ00303.net
ラージャンの餌だからな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:55:19.188 ID:G1wgp63X00303.net
これはわかる
しかも雷弱点じゃないまでもまぁまぁ通るやつも多い万能属性みたいになってる
しかも雷弱点じゃないまでもまぁまぁ通るやつも多い万能属性みたいになってる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:56:24.319 ID:ak1Z7a0g00303.net
水が一番つかえねーってイメージはある
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/03(金) 21:57:16.436 ID:I00HaUrH00303.net
氷は素で強いイメージ
ウカムとかウルクとか
今度復帰するベリオも会心と属性でかなり期待(あと見た目も)
ウカムとかウルクとか
今度復帰するベリオも会心と属性でかなり期待(あと見た目も)
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488545424/
コメント
コメント一覧
火山のモンスター→水
凍土のモンスター→火
っていうイメージ
だから何だって画像がFなんだってば(笑)
モンスターはアビオだし
太刀なんか『光』じゃねぇか(爆笑)
寧ろ飛竜や古龍の範囲なら龍の方が弱点と第二弱点 占めてる奴が大半だぞ
そりゃ龍属性は設定からして、竜に対して汎用的なのは当たり前だろ
そうでもない雷属性が妙に万能だなって話であって
何かと氷が弱点の亜種が多かった。
ぱっと思いついただけでこれだけいるし普通に雷弱点のやつ多いな
一部のやつは爆破のが効きそうだけど
水はお前のような害獣を殺すための属性なので、ダメです
水は汎用性が低いのに、水が刺さるモンスターが面倒なのばかりな関係で、結局優先順位高めで作成しなきゃならんの地味に酷い
中盤のモンスター →強いて言えば雷が通りやすい
終盤のモンスター →古龍ばかりで龍属性ゲー
コメントする